DS版ドラクエ3を遊ぶ♪Vol.32 商人の町で事件発生☆サマンオサ救出後は商人の町へ!立派な町へと進化しましたが…

ドラクエ3 (3DS)

 

ドラクエ3の変則プレイ日記!「サマンオサ王救出作戦」を始めた、一人旅勇者ゴル。ついに寝室の前までやってきました。偽物退治スタート!

 


ドラクエ3の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ3を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪


 

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

サマンオサの偽王退治!

寝室に入り、ベッドの上で寝ている王さまの隣まで移動。洞窟で手に入れてきた「ラーのかがみ」を使ってみると、化け物の姿が映し出されます!

 

ボストロールとの一騎打ち!痛恨の一撃に注意しつつ、粘り強く攻撃を仕掛けていけば勝てました。レベル34で勇者1人という条件でも、こんな強敵を倒せるんですねぇ~♪

 

ボストロールを倒すと本物の王さまが救出され、夜が明けます。ベッドのすぐそばに宝箱が現れていますね。中身は「へんげのつえ」!自分の姿を色々な姿に変化させることのできる、ちょっと面白いアイテムです。

 

階段を下りると玉座には王さまが戻ってきていました。お礼を言われて無事サマンオサはクリアとなります☆

 

商人の町が大きく変化!

ここで再び商人の町へ行ってみると、既に大きな町と変化していました。パルフィバークにようこそ!と言われるとおり、預けた商人の名前が付いた町になったみたいですね。

 

宿屋ではシルバーオーブに関する情報が!最後の1つはネクロゴンドで手に入るみたいですね。

 

町の南東にある劇場のタンスには「うさみみバンド」と「ガーターベルト」が入っています。

劇場を出ようとすると「50000ゴールド払って」と言われますが、パルフィの知り合いとわかると避けてくれます。ちょっとしたドッキリですね☆

 

最初にいた老人。町の人たちがあまりパルフィのことを良く思っていないという情報が得られました。何事もなければいいのですが…

 

北西にあるのがパルフィの屋敷。何も知らない商人パルフィはのんきに構えていますね。

両脇の宝箱からは「きんのクチバシ」と「ちいさなメダル」が手に入ります。忘れずにゲットしておきましょう。

 

ついに恐れていた事件が発生!!

やみのランプで時間を夜にして再び訪れると、町の南西部に3人の男が内緒話。「革命を起こすしかなさそうだ」というセリフも!怪しげな動きですね。このセリフを聞いた後に一度外へ出て、再び町へ入ってみると…

 

セリフが変化しています。パルフィだけの町ではないとまで!何が起こったのでしょうか。

 

宿屋の宿泊客からは、この町に「イエローオーブ」を売りに来た男がいたという情報。ひょっとしたらこの町のどこかに!?

 

南西にある牢屋にはなんとパルフィが!どうやら先ほどの内緒話連中に革命を起こされて、捕まってしまったみたいですね。パルフィも反省しているみたいです。

屋敷のイスの後ろを調べてみて!という情報をくれるので、早速行ってみましょう。

 

ありました!先ほど情報で手に入った「イエローオーブ」がこんな場所に隠されていたんですね。

これで商人の町イベントはひとまず終了!次に変化するのはオーブを全て集め終わったあとなので、それまでは特に用事はありません。

 

ただ、武器屋に売られているものは割と強力なものが多いです。ここではドラゴンキラーを購入しました。

 

へんげのつえを使ってお得な買い物!

サマンオサで手に入れた「へんげのつえ」は、この後行く場所で渡してしまうことになるため、ここで紹介する店は先に行く必要があります。

ノアニールの西にある、エルフの隠れ里。ここの道具屋さんは人間の姿で行っても何も買うことはできませんが、へんげのつえでスライムかホビットの姿に化けてから話しかけると、買い物することができます。

ここでのオススメは「いのりのゆびわ」と「ねむりのつえ」!ここでしか買えないアイテムです。今後に備えて、いのりのゆびわは大量購入しておきました。戦闘中のMP切れは悔しいですからねぇ。

 

買い物を済ませたら、次の目的地である「グリンラッド」の島へ。アリアハンから船で南東へ進むのが近いと思います。

雪原にぽっかり空いた平原に入るのですが、今回はここまで!

 

次回、グリンラッドで老人と会い、あるアイテムをゲットします。ネクロゴンドまであともう少し!この先の展開もどうぞお楽しみに!!

 

人気ブログランキング参加中です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました