ファイナルファンタジー1と並行し、新しいプレイ日記を始めますよ。こちらはおなじみドラゴンクエストシリーズ!
前回までで終了した「勇者ロト伝説三部作」のプレイ日記は、色々な変わり種・変則プレイでラストまでお届けしましたが、いかがでしたか?
今回は、スマホ用にリメイクされたドラクエ4を遊んでいきます。ファミコン版と違い、視点が3Dで回転させられるようになっています。建物の影にある宝箱など、アイテム探しなどもちょっぴり大変になります♪
それではまず、冒険の書作成と序章からいってみましょう!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
冒険の書を作るところからスタート
アプリを起動させると、おなじみのタイトル画面から!やはりカッコよくなっていますね~♪毎度テンションの上がる序曲を聴いたら、画面をタップしてスタート!
画面が縦長のため、スクリーンショットも思いっきり縦長です♪多少見にくいかもしれませんが、その辺りは画面構成上仕方ないということで~。
冒険の書を作るを選び、勇者の名前を決めます。4文字制限なのはファミコン時代と同じですね。濁点で1文字にはならないので、そこは安心して入れられますが☆今回もドラクエ3の時と同じく、男勇者ゴルで遊びます♪
名前・性別を決めたら、いよいよゲームスタート!ファミコンには無かった序章から始まります。
勇者は剣の稽古中!
スタートすると、いきなりバシュバシュ!と攻撃の音がなり、倒れた状態で地下室の場面になりました。ボタンを押すと起き上がり、剣の先生らしき人から「もう 降参かい?」と聞かれます。
はい・いいえのどちらを選んでも特に支障はないのでご安心を。その後少し会話が続き、修行の時間が終わります。
地下室にはタルとツボがいくつかあります。ドラクエでは定番ですが、これらの中にはアイテムが隠れている場所がたくさんあります。
この部屋では、こちらのツボに「ちからのたね」があるほか、その少し北側にあるタルに「やくそう」、出口近くのタルに「3ゴールド」が隠れています。一応もらっておきましょう♪
外に出ると不思議なカエルと遭遇!
階段から地上に出ると「勇者さま 勇者さま…」と呼びかけられますが、声の主は見当たりません。とりあえず気にせず、すぐ近くにあるタルから「どくけしそう」を手に入れ、西側の橋を渡っていくと
再びどこかから「勇者さま どうか たすけて…」と呼びかけられます。その後、川の中から喋るカエルが飛び出てきました♪
会話していると、誰か近づいてくると言って地下室へ逃げていきます。追いかけてみましょう!
すると先ほどのカエルではなく、幼馴染みのシンシアが。話をしていくと、先ほどのカエルはシンシアが呪文で化けていたものでした。
このモシャスの呪文、面白いですよね~♪よく色々なキャラに化けて遊んだのを思い出しました☆
会話後、家に戻ることになるのですが、その前に村の中を一回りしてみましょう。特に手に入る物などはありませんけどね。
家族で夕食を食べて序章が終了!
村の出口らしき場所には見張りの兵士が。外へ出るにはまだ力不足だと言われ、出ることはできません。ということで、素直に家へ戻ります。
家の台所近くにあるツボには「やくそう」があるので、忘れずに手に入れておきましょう。これで序章で手に入るアイテムは全てゲットできたので、椅子に座っている父親に話しかけます。
お食事タイムとなり、これで序章はクリアとなります。平和な1日といった感じですね。この話の続きが5章のオープニングとなるわけです。
ファミコンで初めて遊んだドラクエ4。5章構成のシナリオというのがかなり新鮮で、ドラクエ1~3とはまた違ったワクワク感がありました。その時のことを思い出しながら、この後もじっくりと進めていきますよ♪
次回はいよいよ本編スタート!第1章のオープニングからスタートです。序章を遊んだだけで、この先の展開が楽しみになってきました♪
昔ドラクエ4を遊んでいたという方、リアルに今遊んでいるという方、まだ一度も遊んだことがないという方も、ラストまでお付き合いいただけると嬉しいです♪ 今後の展開もお楽しみに!
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント
待ってました!ドラクエ4。
結構やりこんだ記憶があるのですが、オープニングそんな感じでしたっけ。
忘れてるのかなぁw
それともリメイク版でちょっと違うのかな。
これから第一章ですねぇ。かっこいい強い彼が出てくるあの章。
楽しみにしてマース!
更新頑張ってください。
コメントありがとうございます♪
ファミコン版では序章なんてありませんでしたからね~
数年ぶりのドラクエ4プレイ!
最後に遊んだのはニンテンドーDS版だったなぁ。
お宝コンプコースで進めていきますよ~(^o^)/
また遊びに来てくださいね☆