コナミのドラキュラシリーズから、ファミコン版3作目の悪魔城伝説をプレイ中!
全5本に分割したエンディングまでのプレイ動画。今回はその3本目です♪
癖があって使いにくい仲間・サイファと共に、容赦なくどんどん難易度がアップする後半戦に突入していきますよ。
それでは、動画のプレビュー画像を使って紹介していきましょう!
練習で何度もゲームオーバーになったステージ5!
ステージ5からは本格的に難易度が上がっていきます。
スタート直後から回転床と骨柱!嫌な敵が次から次へと登場!
塔を上っていくゾーンでは、コウモリよりも厄介な動きで襲ってくる敵も登場。
同じ体当たりを喰らうなら階段で!飛ばされずに済みますよ。
またしても登場の強制縦スクロールゾーン
強制スクロールゾーンって焦りますよね~😅
このステージでは下から上へ強制スクロールする場所があります。
一撃で倒せない敵がいるのもまた嫌なんですよねぇ。
焦って進もうとすると、ジャンプのタイミングが早すぎて届かなかったりとか💦
動画を収録できるレベルになるまでは、何度も練習して何度もゲームオーバー画面を見たものです。このエリアはしばらく遊びたくないっす~😓
骨柱が左右に配置された長階段!
ドラキュラシリーズに登場する嫌な敵トップ3に入るんじゃないか!?とも思えるのが、ステージの最初から登場した骨柱。
長~い階段の左右にその骨柱が積み上がっていて、左右から炎が飛んでくるという厄介な場所もあります。
これでもかというくらい、嫌な敵ばかりが登場するステージですなぁ💀
カラスの襲ってくるゾーンを抜けてボスの部屋へ
ボスの部屋へと続くゾーンでは、これまた嫌な敵・カラスが登場。
動きが読みにくいので攻撃が当たりにくく、体当たりを喰らったときに運が悪いと穴に落ちてしまってワンミスとなってしまいます。
飛ばされるのを防ぐには階段の途中で構えるしかないですね。サイファの魔法を使って倒せば安全だったかも~。チェンジするのを忘れてました😅
ボスはフランケン!天井から落下する石に注意!
ボスキャラはフランケンシュタイン。左右にちょこっと動くだけですが、力強く地面を踏んで天井から石を落としたり、石を直接投げてきたりします。
この時は、手前まで持っていた十字架が間違ってオノを取ってしまったせいで、かなり苦労することになってしまいました。
ここもサイファの魔法なら楽だったのかな?でもライフが足りなくて死んでいたかも~。
何とかクリア出来たステージ5。しかし、まだまだ難関は続きます。
次は水道橋ステージ!ここにサイファの魔法が活躍してくれる場所がありますよ。
ステージ6は水道橋!魔法をうまく使って進め!
ステージ6ではライトニングボルトを使うと楽に通過出来る場所が何ヶ所かあります。
今回はたまたま持っていたのですぐチェンジ!強敵アックスアーマーも魔法連発で簡単に倒せました。近づかずに倒せるのは便利ですね。
冷気の魔法で水路も敵もカチンコチン!
サイファの状態で水路を少し進むと、冷気の魔法が手に入る場所があります。
その魔法を使うと、敵だけでなく水路の水もまとめて数秒間凍らせることができるので、その間に一気に進んでしまうとラクラクですよ♪
このゾーン出口にいる骨柱も凍らせてしまえば一撃で倒せてしまうので、ガンガン利用して楽に進めましょう!
倒しにくい場所にアックスアーマー!
とにかく嫌な場所にいることが多い、強敵アックスアーマー。
この場所も同じ段に移動しないと攻撃出来ないので厄介ですが、オノを持っていたのでちょっと離れた場所から連続攻撃!無事通過できました😄
位置が悪いとサイファのライトニングボルトもうまく飛んでいかないので、この時はオノを持っていて助かりました~♪
後ろから崩れていく橋は立ち止まらずに通過!
ボスの手前にはどんどん崩れていく橋を渡る場所があります!
さらに、橋といえば定番の敵キャラ・カラスも登場。出現と同時に倒していくようにしないと、いつ体当たりされるかわからないので気を付けて!
なお、ボスの手前で十字架の連射を手に入れる行ったり来たりの場面がありますが、結局ハートが少なすぎて全然意味ありませんでした😅
ボスは水面から頭を出す龍が2体!
ステージ6のボスは、水面から頭を出して攻撃してくる龍が2体!
攻撃自体は大したことないので、落ち着いてチャンスを狙えばノーダメージで倒せます。
動画では十字架を投げていますが、投げた位置が悪かったせいでほとんどヒット無し。
頭の上部には当たり判定が無いっぽいので、頭の付け根部分辺りを狙って攻撃するといいと思います。
動画ではハート不足だったので、ムチで地味~に攻撃しました😅
次回はステージ7&8!ドラキュラ城内へ!
次はいよいよドラキュラ城!ステージ7・ドラキュラ城別館からのスタートです。
ここまでくるとテンション上がりますね~!
ラスボスは以前に動画でもアップしたとおり無傷で倒す自信がありますが、その手前に登場する強敵たちはさすがにキツイ!
でもしっかりエンディングまで収録済みなので、次回もどうぞお楽しみに!
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!悪魔城伝説・ステージ5から6までのプレイ動画をご覧下さい。
約14分の動画ですので、ゆっくり落ち着ける時間にでもどうぞ♪
この続きもあまり間を開けずにアップしていくので、どうぞお楽しみに~♪
コメント