本日もファミコンゲームの単発プレイ動画記事をお届け♪
今回遊んだゲームは、ハドソンの名作アクションゲーム「チャレンジャー」です。
かなり前に一度、レベル8でのクリア動画をアップしましたが、今回は最高難易度のレベル16でプレイ!
昔はレベル8以上でのクリアができませんでしたが、改めて何度か練習してから収録してみたところ、予想以上の結果を出すことができました♪
それでは、動画のプレビュー画像を使って紹介していきましょう!
今遊んでも楽しめる名作アクションゲーム
ファミコン版チャレンジャーは、1985年にハドソンから発売されたアクションゲーム。今遊んでも、何度遊んでも、飽きることなく楽しめる名作です♪
今回はそのチャレンジャーで最高難易度のレベル16にセットし、一気にエンディングを目指すのが目標!
レベル8から上は難易度もかなり高いので、念入りに練習してから収録開始!
2017年に投稿したレベル8のクリア動画記事は下記リンクからどうぞ♪
ノーミスクリアを目指して突き進む!
レベル16でのプレイスタート!シーン1から敵の数も多く、攻撃も激しいので難しいですよ~😅
裏技でまっとうくじらを出現させれば無敵になって簡単突破できますが、今回はあえてその裏技を使わずにプレイ!
シーン1だけは昔からクリアできていたので、収録時もスムーズに行けました。ミスしないよう慎重に進んでいるので時間はかかりましたが~💦
シーン2と3の難易度はかなり高め!
チャレンジャーのメインはシーン2。広大なワルドラド島を舞台に、王女マリアが捕らえられているピラミッドを目指します。
レベル16ともなると登場する敵の数も多く、スピードも速いので気を抜けません。
ピラミッドへ入るためのキーワードとなるアイテム「王冠」「鍵」「指輪」を集めるため、フィールドに点在している洞窟の攻略が必要となります。
4本の噴水を渡って奥にあるアイテムをゲットして脱出しなければならないのですが、それを邪魔する敵キャラも多くなっています。
タマに追いつかれそうになりながら洞窟へ
フィールド上には普通のナイフで倒せないタマがうようよいる場所がいくつかあるので、パワーソードやパワージュエルを利用して突破しなければなりません。
でもタイミングが悪く、アイテムを出現させるために倒さなければならない敵が、近くにいないこともあります。
そうなったらタイミングを見計らって、ダメージ覚悟で一気に抜けるしかない!
写真の洞窟へ向かうときそのような状況になったので、一か八か一気に走り抜けてみたらギリギリで無事突破できました😅
後半の洞窟では敵キャラの攻撃がさらに激しい!
ピラミッドに近づいていくと、その近辺にある洞窟ではさらに攻撃の激しい洞窟がたくさん!
この洞窟では雷雲のバルという敵キャラが全ての噴水上に存在!稲妻に触れないよう、できるだけ噴水が下がっている状態で飛び移る必要があります。
アリ地獄のすぐ近くにある最後の洞窟では、全ての隙間にタマが待ち構えているという状態!全て跳びはねるタイミングが違うので、ゆっくり慎重に進みましょう!
ラストのピラミッドも敵キャラだらけ!
最後の洞窟から南へ進むと王女が捕まっているピラミッド!収録時は侵入しやすい状態だったので一気に潜り込みました♪
シーン4はラストステージのピラミッド。ほぼ全ての足場にタマがいて、さらに上からはスピードの違うトリッペが飛んできます。
スピードの速いトリッペは、右側の足場の端まで飛んでこないので、それさえわかっていれば簡単に回避できますよ。
あとは最上段でワルドラドにナイフを4発当てて倒し、黄色の台へ飛び降りてから王女に向かってジャンプすればクリア!
注意なのはワルドラドの所から黄色の台まではジャンプしないこと!普通に左へ移動すれば飛び降りてくれますよ~☆
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!チャレンジャー・レベル16の全面クリア動画をご覧下さい。約15分の動画ですので、たっぷり時間があるときにでもご覧下さい♪
また何か懐かしいゲームを遊んで動画にしますので、どうぞお楽しみに~♪















コメント