特別企画第2弾!今回は、子どもの頃にかなり遊びまくった名作ファミコンゲーム「チャレンジャー」をプレイした動画を作ってみました。
タイトル画面で最初に設定されている「ゲームレベル8」の状態で、1面から最終面の4面まで、通してプレイした動画になります。
昔はなかなかクリアできなかったこのゲームですが、今遊んでみたら意外とスムーズにラストまで行くことができました♪
そんな動画の中から、ダイジェストでいくつかご紹介します。
シーン1:無敵になる裏技を実行
シーン1の舞台は列車。先頭車両の屋根の上から始まり、最後尾まで移動してから車内に入り、先頭車両を目指すという内容です。
このゲームは色々な裏技があるのですが、有名なものの1つとして無敵になれる「まっとうくじら」を出現させるというものがあります。
しかも何パターンか出現させる方法が存在するのですが、今回は敵をジャンプで飛び越えて最後尾まで行く、という方法を実践してみました。
成功すると、車内に入る瞬間に空飛ぶまっとうくじらが出現し、以後シーン1をクリアするまで無敵状態になります。
シーン2:姫を探しに広大なマップを移動
次のシーンではRPGのようなフィールドマップとなり、広いマップを姫の囚われているピラミッド目指して進むという内容になっています。
途中何ヶ所かに洞窟があり、その洞窟には姫の身につけていた王冠・指輪・鍵があります。この3つを取り戻してからでなければ、最後のピラミッドへ行っても入ることができません。
ミスをした場合、復活する場所は最後にクリアした洞窟の前からなので、できるだけ洞窟をクリアしながら進む方がいいです。マップ上の制限時間も元に戻るので、うまく活用しながら先へ進んでいきます。
シーン3:洞窟でアイテムをゲット!
各地の洞窟では、4つの噴水を飛び移りながら奥に置いてあるアイテムを取り戻し、再び入口へ戻るという1画面ゲームになっています。
洞窟の岩がピカピカ光り出す裏技も実行していますので、動画で確認してみてくださいね。
シーン4:ピラミッドで姫を救出!
フィールドの最終地点にはピラミッドがそびえ立っています。中には囚われた姫と、さらっていったドン・ワルドラドが待ち構えています。
ジャンプでうまく上へと登っていき、最後にワルドラドにナイフを4発当てることができれば倒せます。あとは黄色い台に飛び降りて、姫の元へジャンプ!これで一周クリアとなります♪
子どもの頃は、なかなかこのピラミッドまで来ることができませんでした。いつも直前の洞窟あたりでゲームオーバーという悔しい思い出。リベンジできて良かったです♪
それでは動画でお楽しみください
チャレンジャーレベル8で全面クリア動画はこちらです!
約17分の動画になります。お時間のある時にお楽しみくださいね♪
今後も、ファミコン時代に遊んできたゲームを引っ張り出して、このような遊んでみた動画でご紹介していきたいと思います。お楽しみに☆
コメント