ファミコン用RPG「桃太郎伝説」徹底プレイ日記のスタートです!
雪原の入口にあるすずめのお宿2周辺で、ひたすら段上げとお金稼ぎをした桃太郎。
強力な装備品も購入し、準備ができたところでいよいよ氷の塔へ向かうことにしました!
それではまず、万が一に備えて神社に立ち寄っておくことにしましょうか♪
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
いざ!氷の塔へ
氷の塔へ出発する前に、必ず神社に立ち寄っておくことをオススメします。
今回戦うボスは多少厄介な能力を持っているので、下手するとやられてゲームオーバーになりますよ。
天の声を控えておく方が安全です。くれぐれも書き間違えないように😅
それでは、すずめのお宿2をスタート地点として出発!
まずは雪原を西方向へひたすら進みます。ボス戦で技ポイントが足りなくなってしまわないよう、できるだけ技ポイントは温存して進むべし!
少し西へ進むと北方向にちょこっと飛び出た岬のような場所があり、そこに氷の塔があります。
それでは氷の塔を攻略するとしますか~!😄
氷の塔はほとんどの床が凍結!
氷の塔に入ってすぐの場所。見て分かるとおり、床は全面氷張り!十字ボタン逆方向操作で先へ進むことになります。
塔内は迷路ではなく、ただただ広いというだけなので迷う心配はないですが、位置を見失わないように注意!
1階では北東角に 2階への階段があります。マップ端の黒い部分に進んでしまうと、塔の外に出てしまうので操作を間違えないように注意!
しゃくねつのゆみやで敵を倒す
氷の塔内に現れる敵は全て、しゃくねつのゆみやを使って攻撃すればほぼ 1~2発で倒せます。
逆に通常攻撃で倒そうとすると無駄に時間がかかり、さらに体力と技ポイントも消耗してしまうので効率が悪くなってしまいますよ。
ここはケチらずにガンガン使ってさっさと進みます。
2階に着いたら次は西方向へ。フロア中央部に滑らない白い床があるので、ここを南端近くまで進むと安全です。
南端付近から再び氷の床を西へ進めば、3階への階段が見えてくるので上りましょう♪
3階は通常床と氷床が交互に配置されているので、できるだけ白い床を選んで歩きながら、マップ北東角を目指しましょう。
つづらを開けると「しこめ」登場!
マップ北東角には 1つのつづら。その上へ移動する必要がありますが、手前にある凍結床には気を付けて!操作をミスると外に出てしまいますよ~😅
このつづらを調べるとバトルへ突入!
きっちょむさんから退治してほしいと頼まれていた「しこめ」が現れました!
攻略法はこれまで登場した塔内の敵と同じで、しゃくねつのゆみやを使って攻撃するのみ。
「つめたいかぜ」攻撃で桃太郎の体を凍らせてしまう、かなり厄介な攻撃をしてくることがあり、そうなると一気に大ダメージを喰らってしまうことも。
さらに「きんたん」も使ってくるので、少しとはいえ体力が回復してしまうことがあります。
逆に自分が回復しようとしても、しこめの攻撃力が大きいので回復が追いつかないので、ここは運を天に任せて連続攻撃!
結果、ギリギリでしたが何とか勝利することができました😅 あぶなかったぁ~!
しこめを倒すことができると、つづらから「ひむろのけずりひ」が手に入ります。
ひむろのきんちゃくを持っていないと、手に入れても外へ出ると無くなってしまうので、必ずきんちゃくを手に入れてからここへ来るように!
これをゲットしたらもう用はないので、上か右へ移動して外へ脱出しましょう♪
寝太郎を起こして先へ進む!
塔を出た時点で技ポイントの残りが少なく、ひえんの術が使えなかったので、仕方なく歩いてすずめのお宿2まで戻りました。
ここで一度宿に泊まって全回復させたあと、寝太郎の村までひとっ飛びします。
橋の上で眠っている寝太郎の横で、手に入れた「ひむろのけずりひ」を使うと、全く起きなかった寝太郎があっさりと起き上がっていなくなります。
これでやっと橋の向こう側へ移動することができるようになりました。
さらに道を塞ぐ男が登場!
寝太郎のいた場所から少し東へ進むと、今度は別の男が道を塞いでいます。
話しかけてみると「リュウのくびかざりを もってますね?」と聞かれるので、「はい」を選んでみました。すると・・・
「おれさまが ゆうめいな スリのぎんじだよ!!」と名乗り、「リュウのくびかざりは たしかに いただいたぜ!!」と一言!
そして猛ダッシュで東側へと逃げ去ってしまいます。あっさりと宝物を盗まれてしまった桃太郎💦
急いで追いかけて取り返さなければ! といったところで今回はおしまい♪
次回からはいよいよ世界地図の東側へと突入していきます。
この先ではどんなことが待っているのか!? どうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント