今回遊んでみたのは、懐かしいナムコの名作シューティングゲーム「スカイキッド」です。かわいらしいキャラクターとノリのいい音楽、そして宙返りなどのちょっと変わったシステムが特徴です。
まだ一度もクリアできたことのないこのゲーム。数年ぶりとなる今回のプレイでは何面まで進めるのかなぁ?と思いながら収録を開始。その結果はタイトルに書いた通りです♪ まずはダイジェストからどうぞ!
見た目はカワイイけど難易度高し
スカイキッドは2人同時プレイも楽しめる横スクロールシューティングゲーム。墜落しそうになったプレイヤーを助けながら進む、協力プレイも遊べるというのがいいですね。今回は1人プレイですが。
かわいらしい見た目からは想像できないくらい、難易度がアップしていくのがこのゲームなんですよねぇ。7面までしか行けなかったのもその難しさから。まあ練習不足だったというのもありますけど~😅
行進曲のBGMは思わず口ずさむ♪
プロ野球や学生野球の応援歌としても使われたことがある、スカイキッドのBGM。行進曲なのでとてもノリが良く、プレイ中には思わず口ずさんでしまうくらい耳に残るBGMが最高です♪
ガラケー時代、着メロでも使っていた記憶がありますなぁ。飽きのこない音楽なんですよね~😄 動画でもぜひBGMを楽しんでください。プレイ内容はへたっぴ~なので💦
マップ途中にある爆弾を拾おう!
マップは強制スクロール。進んで行くと途中で鐘が鳴って武器の爆弾があることを知らせてくれます。地面に置いてあるので低空飛行してキャッチ、そのままターゲットの場所まで持っていきます。
爆弾を装着している間は宙返りができないので、敵の攻撃には注意しなければいけないのも難しいところ。装着時に敵の攻撃が当たってしまうと、爆弾を落としてしまいます。
司令部や戦艦に爆弾を当てて破壊!
さらに先へ進んで行くと敵の司令部や戦艦が登場するので、その中心部めがけて爆弾を投下します。うまく破壊できるとクリア時にボーナス得点をゲットできるので、確実に破壊したいですね☆
ゴール地点で着地してクリア
「LAND HERE」の表示が見えてきたら着地の準備。ここで着地しないとステージクリアにはなりません。通過してしまうと燃料切れで墜落しますよ~😂
倒した敵の数でボーナスゲット
着地後はレポート画面になり、空と陸の倒した敵の数、そして司令部などのターゲットを破壊した数が表示され、数に合った得点をゲットできます。
ターゲットの1万点は大きいので、確実に破壊していきたいものです。
隠し要素がたくさんあります!
スカイキッドには裏技というか隠し要素がたくさん。例えば2面の太陽の所で宙返りすると、月に変わって昼から夜に景色も変わっちゃいます。
各ステージのラストにいるチアガールは、ミサイルを撃ち込むと姿が変わります。色々な隠し要素があるので探す楽しみもありますね。
ここからは代表的なものをいくつか紹介していきます。
青い服のチアガールはハートをくれる
3面で初登場する青い服のチアガールは、その上で宙返りするとハートを出してくれます。ここでゲットした個数分、クリア後にボーナス得点が入るので、できるだけたくさん取っておきましょう!
看板の上で宙返り!
4面で登場するパックマンの看板。イラストの上で宙返りすると、勲章か爆弾のどちらかが登場。爆弾の場合は取るとミスになるので、急いで宙返りして逃げましょうね~!
7面のカミナリ様にやられちゃった
6面からガタガタと調子が崩れ始めてミスが頻発!7面の後半でカミナリ様が登場するエリアにて、イージーミスのせいでゲームオーバーに。
もうちょっと先へ進みたかったなぁ~。いつかリベンジしてみたい!
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!スカイキッドのプレイ動画をご覧下さい。約13分の動画ですので、たっぷりお時間のあるときに楽しんでくださいね♪
また何か懐かしいゲームを掘り起こして遊んでみるので、次回の動画も楽しみにお待ちください😉
Nintendo Switch版スペランカーが気になる♪
ゲーム実況も録画できるマイク端子付きのHDMIキャプチャ!
コメント