年末でバタバタしているここ数日。
事前準備しておいたミニ日記をお届け。
昔所有していた初代 PC-9821S1 で
遊んでいた RPG「レッサーメルン」の
Special Director’s Edition 。
手元に残っている CD-ROM 自体は
何の問題も無く読み込めるのですが
肝心の HDD インストールに必要な
フロッピーが壊れているっぽい😭
てことで、今日は協力のお願い!
このゲームを持っている方はぜひ
最後までご覧いただいて、よければ
メールや DM などでご連絡を!!
ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
昔遊んだセーブデータも残っていました

PC-9821 用のレッサーメルン
Special Director’s Edition を
HDD にインストールするための
プログラムを起動した画面。
今まで全然気付かなかったけど
よく見ると一文字抜けてる😅
「HDD インスール」って。
ここに書かれている起動用ディスク
というものが必要になるのですが
我が家に残っていたバックアップは
残念ながら読めない状態に。

なので途中までインストールは進むけど
このディスクをセットする必要がある
画面までで先へは進めません。
フロッピーの中にあるバッチファイル
か何かを読み込んで、新たにファイルが
作られるっぽく、その内容さえわかれば
動かせる可能性があるんですよねぇ。
そんなわけなので、この起動用ディスクの
中にどんなファイルがあるのか、そして
バッチファイルらしきものはあるのか
などなど、お持ちの方にお聞きしたいな
と思っているわけです。
PC-9821 用のレッサーメルン S.D.E. を
お持ちの方!ご協力お願い致します🙇
短いですが今日はここでおしまい!
それではまた明日☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント