5番目に購入したファミコンソフト「クルクルランド」の動画を振り返り♪

ミニ投稿☆振り返りプレイ日記 その他

お正月三が日のラストは
懐かしいゲームの振り返り記事をお届け!

当ブログを開設した 2017年の記事から
任天堂『クルクルランド』のプレイ動画♪

我が家に来た 5本目のファミコンソフトで
慣れるまではとにかく操作が難しいけど
金塊で描かれている形を当てるのが楽しい
アクションゲームです。

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

2人同時プレイ可能なアクション!

1984年に任天堂から発売された
アクションゲーム・クルクルランド!

グルッピーを操作して
ステージに隠された金塊を探し出すのが
目的なのですが、コントロールが難しい!

グルッピーは一度動き出すと
その方向へ一直線に進みます。

ターンポストに手を伸ばして
進行方向を変えるのですが
慣れるまではそのタイミングなどが
とても難しく感じたものです。

隠されている金塊で様々な形の
絵が描かれていて
そのパターンは説明書にも記載。

前もってそのパターンを見ておき
見つけた金塊の位置などから
これはこの形だ!とわかったら
残りの金塊を一気に見つけ出すという
遊び方をしていたのを思い出します♪

この記事の動画では自己最高記録達成!
19面到達&11万点超えとなりました。

ブログ初期の動画なので編集も貧弱。
こちらも改めて遊んでみたいゲームの1つ☆
ひょっとしたら再録するかもしれません😄

それではまた
明日の記事でお会いしましょう☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


その他雑談
スポンサーリンク
シェアする
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました