先日ドラクエ11のクリア特典で無料ダウンロードした、3DS版のドラゴンクエスト1を今回からプレイしていきます♪
初日のプレイバックを2日続けてお届けします!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
ラダトーム城からゲームスタート!
DSのメニューからアイコンをタッチして、早速ゲームスタート!最初に冒険の書を作ります!
名前はファミコン時代と同じ4文字制限なので「ゴル」と入力して、いざドラクエ1の世界へ!!
場面はラダトーム城の王様の前。おなじみのセリフで始まります。会話終了後、宝箱を3個貰うことができますよ。
宝箱の中身は120ゴールド、たいまつ、かぎの3つ。こちらは初代ドラクエと同じですね。
ちなみにこちらは初代ドラクエ1の同じ場所。なぜか「かぎ」の入った1個だけが姫の玉座の後ろにあります。
宝箱を取るには「とる」コマンド、扉を開けるには「とびら」コマンド、階段の昇降は「かいだん」コマンドという面倒な仕様でした。
DS版ではかぎを持っていれば扉を調べるだけで開けられます。早速進んで階段を下りてみましょう♪
ラダトーム城1階でやくそうゲット
このマップ、懐かしいですね~☆グラフィックは進化しましたが、構造は同じです。歩ける場所を一通り巡った後に…
こちらのツボを調べたら「やくそう」をゲットできました。
ファミコン版ではツボ自体が存在しません。これが追加されたのはスーファミ版以降かな。
やくそうゲット後はすぐに城の外へ。まず武器を買わなければ戦えないので、隣にあるラダトームの町へと向かいます。
武器のみ購入でお金節約♪
やってきました、ラダトームの町!所持金は120ゴールド。このお金で戦うための武器を購入します。
入口の北にある武器屋へ向かいま~す☆
通常ではこんぼうとぬののふくを買って攻撃と防御を上げますが、今回はこんぼうのみを購入して進めたいと思います。
お金を多めに残して、より強い武器へ素早くチェンジする作戦♪
果たしてどのような感じになるか、実際にやってみないとわからないのでこのまま進めてみます。
宿屋のタンスでは「キメラのつばさ」が手に入ります。
緊急時に町へ戻ってくるためには必須のアイテム。確実にゲットですね!
ここまでの段階で、ゴルの強さはご覧の通り。弱いですね~~♪
このあとどのくらいのペースで強くなれるのか、今から楽しみです。
さて今回はここまで!次は実際にレベル上げをするところから始めます。
初日のプレイは45分ほど。この短い時間でどこまで進めたのか?
明日の後編もお楽しみに!
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント