祝!DQX5周年♪カウントダウンイベントに参加してきました☆

ドラクエ10

2017年8月2日、ドラゴンクエストXのサービス開始5周年を記念して、前日の夜11時半からカウントダウンイベントが行われました♪事前に冒険者の広場で配布された花火+倉庫にあった花火を持って、参加してきましたよ~☆

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

プレイ開始4周年記念♪

サービス開始5周年ですが、僕が遊び始めたのはPC版が登場した時からなので、ちょうど4年になります。早いなぁ~…何だかあっという間にここまできたような感じがします。Ver.1の時代から遊んできた自分としては、現在のプレイ環境はとても良くなっていると思います。初心者にも優しいシステムが多数追加されてきて、序盤の大変だった部分がとても楽に進めるようになっています。進化とともに遊んできたので満足していますけどね♪

懐かしい思い出

現在のレベル上げは、メタル迷宮などを利用すればかなりのスピードで一気に上げられますが、昔はそんなものが存在していなかったので、過去のドラクエと同様に敵をひたすら倒すしかありませんでした。少しでも経験値が高い敵で、しかも楽に倒すことができる相手を選んで☆ よく利用した稼ぎ場所といえば、ヴェリナード領南にいる大量のマリンスライム狩り、ギルザッドの入江にいるタコメット狩りなどなど。元気玉を使って30分、集中して倒しまくったものです。今は元気玉+エンゼルスライム帽を使って大量に稼げますので、普通に稼ぐとしてもとっても楽ちんですよね。

素材集めのキラキラマラソン

僕のキャラ「ゴルディクス」は武器鍛冶職人をやっているので、石素材を大量に必要とします。そのため、グレンを出発して石素材を拾い集める、キラキラマラソンを日課としてやっていました。グレンからランドンフットあたりまで巡っていくと、かなりの数の石をゲットできます。昔はお金も持っていなかったから、できるだけ自分で集めるようにしていました。遊びこんだ今では所持金もたっぷりとなり、安い素材はわざわざ集めなくても買えばいいので、時間節約にもなってとても楽です♪高級素材は今でもたまに集めに行きますけどね。

ジュレットの高台で花火打ち上げ☆

そんなこんなで昔を思い出していると、いつの間にやらカウントダウンがスタート!午前0時になると同時に、参加者が一斉に花火を打ち上げ始めました!画面に表示しきれないくらいの人数がいましたよ。昨年の4周年イベントでも、同じようにたくさんのプレイヤーが参加しての花火大会でしたが、今年はそれ以上の勢いでお祝いできました。じつにおめでたい♪ドラクエXスタッフの皆様、5周年おめでとうございます!Ver.4の方もとても期待しております☆サービスが続く限りついていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします♪

人気ブログランキング参加中です♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


ドラクエ10
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました