【ファミコン】チャンピオンシップ・ロードランナーに挑戦!Vol.11☆『大きな串の中へはロボットの頭渡りで!』

チャンピオンシップ・ロードランナー

激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!大きな串団子のような形のブロックが4本立っているステージ11をプレイします。

一見どうって事の無い簡単なステージに見えますが、よーく見てみると穴を掘りたい場所がコンクリートになっている場所が!さてどうやってクリアするのか?

ではでは、どんなステージなのかを動画のプレビュー画像を交えて紹介していきましょう。


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ステージ11は両端の金塊だけが難しい

こちらが全体図。まるで串団子のようなステージですね。一瞬見ただけだと「こんなの簡単じゃん!」と思ってしまうかもしれません。でもよーく見て!

左端と右端の串(とこの記事では表現しちゃいます)では、2段目以降は直接行けないようにコンクリートブロックになっています。

他に利用出来るものといえばロボットしかいませんね。ということで、10面に引き続きロボットの頭渡りをする必要があるんですよね~♪

左上の金塊を取ったら飛び降りてハシゴへ!

スタート直後すぐに穴を掘って左上の金塊を取ります。さて、続けて2段目へ…と思ったらコンクリートで掘れない!右を掘って降りた先の2段目右側もコンクリート!

これでは2段目の金塊へたどり着けませんよね。そこで一度飛び降りて最下段へ移動し、ダッシュで左端のハシゴへ。

ロボットが降りてきていますが、ハシゴの下から1マス分上へ登るとロボットが逆に上へ逃げ始めます。それを追いかけるようにして登っていきます。

ロボットの頭に飛び移って2段目左側へ!

ハシゴのてっぺん3ブロックほど手前辺りにいると、ロボットは一度バーまで移動した後で飛び降り、ハシゴ横の空間を落ち始めます。

その落ちてきたロボットの頭の上へ飛び降り、2段目の左側ブロックの上へタイミング良く移動しましょう。これで2段目の金塊はゲットできますね。

同じようにして3段目の金塊も飛び移って取れば左端の串はクリア!

中央2本の串は普通に上から掘っていけばOK

左端の串が終わったら次はその右隣、2本目の串ですね。こちらは普通のレンガブロックなので、一番上から順番に掘り進んでいけば簡単にゲットできます。

同様に右から2本目の串も上から掘り進んで取ってしまい、最後は右端の串へ。

串と串の間から中へ入ろう!

最後は右端の串。左側の逆パターンと思えば楽勝!と思ったら、よく見てみるとハシゴ側は全てコンクリート!となれば串の串の隙間、内側から侵入するしかありませんね。

ロボットよりも先回りして上へ移動し、左隣の串の上にいればロボットがその隙間を落下してくれるので、あとは先ほどと同じように頭の上から飛び移ればOKです。

12面のパスワードはこちら!

11面をクリアすると表示されるのが、12面から始めるためのパスワード。今回もバッチリ記録することができました。

12面から遊んでみたい!という方はぜひこのパスワードを入れてくださいね。今回遊んだ11面のパスワードは、10面をプレイした記事の方にアップしてあります。

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ11・プレイ動画をご覧下さい。約3分の動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪

次回はステージ12に挑戦します。たくさんの金塊、ロボットの大群、落とし穴だらけのブロックなどなど、結構苦戦させられたステージです。どうぞお楽しみに~♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました