チャンピオンシップ・ロードランナー攻略(29)金塊を運搬するロボット☆『ファミコンゲーム プレイ動画』

20200202 チャンピオンシップ・ロードランナー ステージ29 チャンピオンシップ・ロードランナー

激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!大量の金塊と落とし穴だらけなステージ29をプレイします。

前半はロボットを誘導しながら最下段まで落とし、最後は袋小路にある金塊をロボットに運んでもらうという方法でクリアします。

いつもはお邪魔なロボットですが、このステージでは運搬役になってくれますよ♪

それでは、どんなステージなのかを動画のプレビュー画像を使って紹介しましょう!


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ステージ29は落とし穴の位置に注意!

ステージ29の全体図はこちら。いきなりスタート地点の真横にいるロボットたちですが、全て落とし穴に落ちてその外側にあるハシゴへ移動してしまうので大丈夫。

問題はその後の行動。取る順番を間違えると手詰まりになる場所も!

5体もいるロボットをどのように誘導するか、それが攻略のカギになりそうですね。

何ヶ所もある落とし穴の位置さえ把握してしまえば、あとは何とかなっちゃいます♪

スタート直後はロボットが固まるまで動かない

スタートするとロボットは全て落とし穴に落ち、外側にあるハシゴを伝って上へと移動し始めるので、その移動が終わるまではじっと動かず耐えましょう😄

ロボットの動きが止まったら今度は自分が動きます。外側のハシゴへ移動すれば、それにつられてロボットたちが次々と真ん中エリアへ落下!

全て下の方まで落下したら、その隙にハシゴの一番上まで登り、宙に浮いている金塊の上から飛び降りてゲット!真ん中エリアへ降りる前に取っておかないと手詰まりになりますよ!

真ん中エリアをウロウロするロボットを全て下に落とす

次は真ん中のハシゴに囲まれたブロックエリア。穴を掘れないということは落とし穴がある!ということで、あちらこちらに落とし穴が仕掛けられています。

ロボットがチョロチョロしていると金塊を回収しづらいので、この落とし穴を上手く使ってロボットを誘導し、全員最下段まで落としてしまいましょう。

やり方は動画を見てもらう方がわかりやすいと思うので、そちらで確認してね😅

ロボットがいなくなったら真ん中の金塊を全て回収!

ロボットさえいなくなれば真ん中エリアの回収は簡単ですね。

落とし穴落下を何度も繰り返しながらひたすら金塊を集めます。

全てゲットできたら右端エリアへ飛び降り、周辺の金塊を回収!

これで残る金塊は左端エリアのみ。しかし最後がまた厄介なんだな~これが。

左下の袋小路にロボットが固まっている!

ゆっくりと左へ向かっていき、途中でポーズしてロボットの行方を調べると、写真の位置辺りでロボットが固まっちゃってます😅

見てわかるとおり落とし穴があるので、この袋小路に全て誘導してしまうことができます。

しかしいくら落としても上からすぐに出てくるので、逆にこの動きを利用して袋小路内にある4つの金塊を全てロボットに運んでもらうことにしましょう♪

1~2個ずつ外まで運ばせて奪い、再び袋小路へ落とす

ロボットが金塊を持ったことを確認して外へ誘導。一度ハシゴを上まで登り切り、追いつかれそうになったタイミングで横へ落下!

一気に下まで回り込んだら袋小路内へ誘導出来るポイントまで移動して待機。

移動中にロボットが金塊を落としてくれることを期待してじっと我慢💦

落としてくれた金塊を拾ったら再び運ばせて外へ。この繰り返しで金塊をコンプリートしたら一気に脱出してしまいましょう!

30面のパスワードはこちら!

29面をクリアすると表示されるのが、30面から始めるためのパスワード。今回もバッチリ記録することができました♪

30面から遊んでみたい!という方はこのパスワードを入れてくださいね。今回遊んだ29面のパスワードは、28面をプレイした記事の方にアップしてあります。

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ29・プレイ動画をご覧下さい。約6分の動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪

次回はステージ30に挑戦します。これまたロボット誘導がキーとなるステージ!

落とす場所を間違えると手詰まりになってしまいます。どうぞお楽しみに~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました