激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!巨大なウサギの形をしている、ステージ39をプレイします。
他の激ムズステージと比較したらそれほど難しくはありません。攻略にそれほど時間はかかりませんでしたよ。
それでは、どんなステージなのかを動画のプレビュー画像を使って紹介しましょう!
ステージ39は巨大ウサギ🐰1か所ずつ確実に攻略!
ステージ39の全体図はこちら。ウサギの顔が中央にドドーンとありますね。
スタート地点の右端から左端に向かって、順番に攻略していきます。
ロボットを利用しないと絶対に取れない金塊まで存在します。
ではこのステージのクリアまでの手順を簡単に紹介していきましょう♪
一緒に落下したロボットが上ってくるのを待つ
スタートしたらロボットと一緒に下まで落下。ランナーは左足部分に着地するので、ロボットが右のハシゴを上ってくるまで、左側のハシゴで待ちましょう。
左足部分にロボットを閉じ込めて金塊をゲット
近づいてきたらハシゴ横のレンガを掘り、そこにロボットを落とします。
這い上がってくる前に右のハシゴへ移動し、1マス分だけ下へ移動。するとロボットは勝手に中へと入っていき、穴にハマってくれます。
こうなったらあとは簡単!右側のレンガを時間差掘りして、ロボットの頭上を掘って中へ侵入。金塊を手に入れて脱出という流れです。
ウサギの左目とその下にある金塊を回収
次は左耳の上まで移動し、左端から4ブロック掘ります。そのまま1段下がって端から3ブロック、といった幹事で階段状にレンガを掘っていけば、ちょうど左目部分に着地できます。
左目の金塊をゲットしたら落下し、さらに真下にある金塊も手に入れて左足の方向へ脱出!
これでステージ右側にある金塊は全て回収できました。
ロボットを上まで引きつけてから左目下の金塊へ
左耳の上に移動したら一度ポーズし、ロボットの位置を確認。右耳の上まで移動してきていたら、すぐに落下して右目下の金塊を取り、今度は右足の近くへ脱出します。
ロボットを埋めながら回避して、右耳の上から右目へ
上からロボット2体が下りてくるので、適当に穴を掘って埋めてしまいます。
隙を見て右耳まで上り、反対側と同じように穴を掘って右目の上へ。
金塊をゲットしたら再び右足の所へ移動します。
ロボットを埋めたらあとは普通の時間差掘り!
再び上から下りてくるロボット。先ほどと同じように埋めてしまって邪魔される心配がなくなったところで、最後の右足にある金塊へ。
ここは普通の時間差掘り。道を確保してから金塊を取って脱出!これでクリアです♪
40面のパスワードはこちら!
39面をクリアすると表示されるのが、40面から始めるためのパスワード。今回もバッチリ記録することができました♪
40面から遊んでみたい!という方はこのパスワードを入れてくださいね。今回遊んだ39面のパスワードは、38面をプレイした記事の方にアップしてあります。
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ39・プレイ動画をご覧下さい。約3分半の動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪
次回はステージ40に挑戦します。たった2個の金塊にロボットが1体。
ロボットを利用しないとクリアできないステージです。どうぞお楽しみに♪

コメント