ファミコン・ディスクシステム用「リンクの冒険」プレイ日記♪デスマウンテンエリアのメガネ岩にたどり着いたリンク。まずはここで重要アイテムをゲットだぜ!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
メガネ岩の洞窟でハンマーをゲット!
まずはこちらのポッカリ空いている洞窟から中へ!
ひたすら右へ進み、こちらのエレベーターから下へ降ります。
降りた場所は道が左右に分かれているので、まずは右方向へ。このような落ちたらアウトの場所をジャンプで抜けていき…
奥にある重要アイテム「ハンマー」をゲットしましょう☆これでフィールド上にある邪魔な岩を破壊することができます。
エレベーターの分岐を左へ進むと、マジック回復アイテム発見!ちょうどライフゲージが減っていたので、魔法で回復させてからこのツボを取ってマジックゲージも回復♪
デスマウンテンエリアを別ルートで脱出
ハンマーの洞窟を脱出したら、隣にある岩を早速ハンマーで破壊!岩が無くなった場所へ移動すると下へ落ち…
マジックの器が手に入ります♪絶対にゲットしておきましょう!!
これでデスマウンテンエリアの用事は済んだので戻ることになるのですが、ここへ来るときに通ってきた数々の細かい洞窟、また行かなきゃならないの~?と思ってしまいますよね。
ご安心を!こちらの洞窟からショートカットで北側へ戻ることができます。ハンマーを手に入れたからこそ使えるこちらのルートへゴー♪
短い洞窟を抜けたら、あとは海岸沿いの敵が登場しない道を北上するだけ。行きと比べたらかなり楽ちんなルートですね。
ここの洞窟へ入ると場面が切り替わって…
山の反対側に到着。そこには長い橋が架かっています。今度はこの橋を渡っていくことになりますが、ここはちょっとだけ手強いので注意!
橋の上には赤のモリブリン。ヤリでつついてくる攻撃が厄介ですが、頑張って突破しましょう。下から泡が出てくる場所もあるので、うまく避けながら右端まで抜けることができれば…
目の前に巨大な墓地が広がる場所に到着します。こちらはもう少し先で行くことになる場所なので、とりあえず無視して道なりに北上します。
短い砂地を抜けてメインの道へ戻れば、そこは一番最初に行ったラウルの町のすぐ近く。岩を破壊すれば最初のエリアへ行けますが、まずは東へ進んで海沿いにある町に寄っていきましょう☆
港町ミドで下突きの技を覚える
やって来ました港町ミド。この町にはライフとマジックを回復してくれる人がいるので、町を出る前に全快させておくといいですよ。
気になる情報「この町の教会 神父もいないのに いつも 鐘がなるわ」。
これは一体どういうこと?まずは教会を探してみますか。
アイテム情報「イカダは 南にある 小島の 神殿に あるぞ」
この神殿はもう少し先で行くことになります。覚えておきましょう!
先ほどの情報にあった教会。1階の入口は扉が閉まっていて入れませんね。ですが2階部分の入口は開いています。
通常のジャンプ力では登れないので、ジャンプの魔法を使ってジャンプ力を上げて入ってみましょう♪
奥には男が一人。「ジャンプしたとき キーを下に 入れなさい」
なんとリンクに下突きの技を教えてくれました☆
ジャンプ中に十字キーの下を押すと、このように剣を下に向けて敵を攻撃することができます。しゃがんでも攻撃できない小さな敵など、この下突きを使えば倒せるようになりますよ。便利便利♪
こちらのお婆さん。「娘が 病で 死にそうじゃ オイオイ」
何とか助けてあげたいですね!ということで薬を手に入れる旅に出るのですが、残念ながら今回はここまで!
次回、薬を手に入れるついでにラウルの町周辺エリアの洞窟を一気に攻略していきたいと思います。色々手に入りますよ!お楽しみに☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント