ディスクシステム「シルヴィアーナ」を完全攻略!!☆Vol.05 町3~塔2☆

シルヴィアーナ

ファミコン・ディスクシステム用アクションRPG「シルヴィアーナ」の、自作マップ付き完全攻略記事!今回は町3を拠点に、南にある塔2を攻略したいと思います♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

おなじみフィールド全体マップから

まずは例によってフィールドマップから。町3の位置はちょうどマップ全体の中央あたり。そこから南へ2画面行けば、今回の目的地「塔2」に到着します。近いですね♪

この先、連続でダンジョンを攻略するのですが、拠点となるのがこれから紹介する町3となります。

町3の施設を確認しよう!

町3の全体図はこのようになっています。

次は左上の道具屋さん。毎度おなじみのラインナップです。

ぱん30
どくけし37
がんまのめ55
ぎんのかぎ230

右上は防具屋さん。町2と同じ品揃えですね♪

かわのたて10
ぎんのたて1108
はがねのたて4980

左下は武器屋さん。次に買うべき新商品があります!

せいどうのけん990
らいとあっくす3126
ろんぐすぴあ6498
ひえいのけん11300

次の回で行くことになる塔3以降はかなり敵が強くなるため、「ひえいのけん」が無いと苦戦することになります。またお金を貯めなければ!

最後、右下のお茶屋さん。16もるでHP全回復できます。

この町3を拠点に、まずは南の塔へと向かうことになります。アイテムの補充を忘れずに行ってから出発!!

町3の2画面南にすぐ見つかるのが塔2。喋る木1の情報によれば、ここの塔にある「つきのかめん」を持っていないと東のお城に入れないみたいなので、それをゲットするためにいざ出陣!

塔2は4階建て!迷路はシンプル☆

まずは全体図をどうぞ。各フロアはそれほど広くないので、攻略するのにさほど時間はかかりません。わざと鍵を使わせようとする、引っかけの扉もあるので注意!

塔の中に入りました。東側の通路を進むと扉がありますが、この扉は引っかけ!開ける必要の無い扉なので、間違って開けてしまわないように!鍵が勿体ないですよ。

ということで、ここはまず真ん中の通路から南へ進みます。

その先の宝箱1から「2580もる」という大金をゲット!町で新しい武器を買うための足しに出来そうですね♪

これをゲットしたら最初の画面に戻り、今度は西側の通路から先へ。

進んだ先には宝箱2。中身は「ぎんのかぎ」です。必ず手に入れてから道なりに南側の通路を進みます。宝箱1の南側通路に出るので、中央の太い通路を南へ進めば、2階への階段がありますよ。

2階~3階は宝箱を回収しながら進む

2階に到着したら、一番南側の通路を西へ進んで宝箱3「らいじんのはな」を手に入れます。これは、その画面内でのみ盾の防御力を2倍にするという使い切りアイテム。いざという時の為に温存しておきましょう♪

この後は階段の画面に戻って中央の通路を西へ進み、そこからさらに北へと進んでいきます。

宝箱4を発見!中身は「がんまのめ」でした。この画面の東側にある扉、これも引っかけなので無視して真ん中の通路を南へ。その先にある扉を開ければ、そのまま上の写真の階段へ行くことができます。

3階に着いてすぐ、北西角に宝箱5がありますが、こちらは絶対に触らないでください。「らくめいのはな」が入っているので即死します。

というわけでここは無視して東の部屋へ。

扉を開けて宝箱6の中から「つきのかめん」を手に入れましょう。これが喋る木の情報にあったアイテムです。

あとは最上階にいるボスを倒せばこの塔もクリア!!

4階でボス戦!いつも通りの攻略法です♪

ボスの部屋へ入る前に必ずHPを全快させておきましょう。あとは今までと同じ動きのボス&4ヶ所から飛び出てくる球体のみなので、悩むことなく攻撃できますね。

倒すことができたら、3つ目の財宝「ひいろのゆびわ」が手に入ります。残る財宝はあと5つ!まだまだ先は長いなぁ~

現時点でのアイテムがこちら。空欄がかなり埋まってきましたね。

あとは脱出して町3まで一度戻る形になります。次の目的地は塔3!全体マップを確認してもらえればわかるとおり、町から結構離れた場所にあります。準備はしっかりして行かなければなりませんね。

次回は、塔3の攻略をしていきたいと思います。敵も強くなってきたのでパワーアップしながら進まなければ!まだまだ前半なので先は長いですよ。今後の展開も楽しみにしていてくださいね♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました