スーパーロードランナー攻略(08)浮いている金塊は敵に拾ってもらおう☆『ファミコンゲーム プレイ動画』

スーパーロードランナー 全面攻略 Round 08 スーパーロードランナー

スーパーロードランナー攻略!今回はラウンド8のクリア動画です。

ロードランナーではおなじみの落とし穴が仕掛けられていて、敵の頭を借りないと取ることができない金塊があります。

さらには、ギリギリまで引きつけて敵に拾ってもらわなければならない金塊も!

では、動画のプレビュー画像を使って紹介していきましょう♪


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ラウンド8の全体図はこちら!

ラウンド8 全体図

ROUND 8の全体図はこちらです。左側にある金塊は見るからにちょっと取りにくそうな配置。一方右側は一見簡単に取ることが出来そう。

一番厄介そうな左下の金塊は最後に残しておいて、とりあえずスペシャル金塊から回収することにしましょうか♪

それでは攻略ポイントを紹介していきましょう。

スペシャル金塊の隣は落とし穴!

まずはスペ金の真上に着地

簡単に穴を掘って取ることができそうに見えるスペシャル金塊。

でも普通に歩いて行くと金塊の手前のブロックから落とし穴で一気に落下!

そこでまずはハシゴを一番上まで登り、バーからスペ金の真上に着地します。

落とし穴に落ちた敵の頭から飛び降りてスペ金ゲット

黙って待っていると下から迫ってきた敵が落とし穴に落ちてくれます。

そのタイミングで自分も一緒に落ちて敵の頭上へ!スペ金の少し上から右側へ飛び降りればゲットできます♪

着地後はすぐ左側に穴を掘って、敵を足止めするのを忘れずに!

簡単に取れる金塊を全て集めてしまおう

すぐ取れる金塊を片っ端から回収

スペ金さえ取ってしまえばあとはそれほど難しくありません。

中央にある金塊は上から掘り進んで取る必要があります。なぜなら写真の位置にも落とし穴があってハシゴから直接歩いて行けないから。

それ以外の金塊は、左端を除いて特に難しいところはありませんね。

バーで左上へ移動して回収

右側と中央を全て回収したらバーで左上まで移動して、端にある金塊2個をゲット。

左から2本目のハシゴを上って、コンクリートブロックの真下に浮いている金塊を取るためにレンガを掘っていきます。ここの掘り方はわかりますよね♪

ここさえ取ってしまえばあとは問題の左下のみ!

敵をギリギリまで誘導して金塊を拾わせる

左下の浮いている金塊は敵に拾わせる

最後の金塊は、敵を1体だけ左下へ誘導して拾わせます。最下段にある2本のハシゴ左側で待機し、ギリギリまで迫ってきたタイミングで金塊側へ!

すると敵もつられて金塊を拾いながら追いかけてきます。あとはその敵を穴に落として金塊を奪えば任務完了!脱出ハシゴへ急げ~♪

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました!スーパーロードランナーのラウンド8・プレイ動画をご覧下さい。約4分の動画ですので、隙間時間にでもどうぞ♪

次回はラウンド9。さらに難易度がアップし、時間差掘りを使う場所も♪

どんな面なのかな~? 次回もどうぞお楽しみに!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました