ドラクエ11S(38)グロッタの町を出発する前にクエストを攻略します♪ | レトロゲームとドラクエ大好き!TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋

ドラクエ11S(38)グロッタの町を出発する前にクエストを攻略します♪☆『Windows版ドラゴンクエストXI S 攻略プレイ日記』

ドラクエ11S プレイ日記 Vol.38ドラクエ11

グロッタの仮面武闘会も無事終了し
次はユグノア城下町跡へ向かうことに。

しかしその前に、町で受けることができる
サブクエストを 2つまとめて攻略します。

どちらも簡単にクリアできるものなので
サクッとクリアして報酬ゲット☆

それでは早速始めましょう♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

幻の闘士はどこに?

孤児院の入口前にいる子供からクエストを受けます

まず 1つめのクエストは孤児院の入口前で
「サインほしいなぁ」とつぶやく子供から。

気配を消して相手に近づく戦闘の達人
デルギンスという闘士のサインが欲しい!

クエスト「幻の闘士はどこに?」の攻略開始!

という願いを叶えてあげるべく
クエスト「幻の闘士はどこに?」を受けます。

まだこの町のどこかにいるようなので
隅々まで歩き回って探しましょう♪

ついでに町中のアイテムも回収

ついでに町の中を歩いてアイテム集め

グロッタの町には宝箱などもいくつか点在。

ということでついでにそれらを集めながら
デルギンスを捜すことにしました。

ここではちょっとわかりにくい宝箱の1つ、
タルを足場にジャンプして登る高台を紹介。

タルを足場にしてやってきた高台に「りせいのネックレス」

上った先にある宝箱には
りせいのネックレス」があります😆
これは嬉しいですね~♪

ツボの中からは「ちいさなメダル」

次はちょっとわかりにくいこちら。
ツボの中から「ちいさなメダル」をゲット♪

見落としがちな階段の下ですね。

デルギンスは町の南東

町の南東にある高台でデルギンス発見

捜索中のデルギンスがいる場所は
町の南東にある高台。

孤児院の男の子がサインを欲しがっていると
伝えると、あっさり書いてもらえました😄

あとはこのサインを届けてあげるだけ!

書いて貰ったサインを届ければクエストクリア

孤児院入り口まで戻ってサインを渡せば
クエストクリアとなって
報酬の「ちいさなメダル」をゲット!

簡単にクリアできましたね~😄

カマで刈り取れ美肌のクスリ

もう1つのクエストは闘技場の受け付け近くで受注

もう1つのクエストは闘技場の受付近くで。

スキンケアに使うヌルットアロエという
草を手に入れてほしいと頼まれるので
クエスト「カマで刈り取れ美肌のクスリ」を
受注しましょう。

キャンプ地から行くと楽ちんです

ユグノア地方のキャンプ地までルーラで飛ぶと楽

武闘会前に一度訪れているキャンプ地へ
ルーラで飛ぶと目的地はすぐ近く!

川に沿って北へ進んでいけばいいだけ♪

目的のヌルットアロエはここに

たまたま夜になってしまったので
写真がちょっと見にくいかもですが😅
この位置にある草をカマで刈り取ります。

これで「ヌルットアロエ」が手に入るので
お肌ケアに悩んでいた先ほどの闘士に
届けてあげるとしますか。

届けてあげればあっという間にクリア

今回はキャンプ地へ先に行っていたので
めちゃめちゃ楽にクリアできましたが
武闘会前に行っていなかった場合は
歩いて向かうしかないですね。

ハンサムな装備のレシピをゲットです

報酬として「ハンサムな装備のレシピ」を
手に入れることができました♪

これでグロッタの町はクリア!
ルーラで再び先ほどのキャンプ地へ。

次回はユグノア城下町跡から

次回はユグノア城下町跡から再開!

キャンプ地から少し南へ移動すると
ユグノア城下町入り口の立て札を発見。

この先でロウとマルティナが待っている!

でも今回はここでおしまいです😅

次回はユグノア城下町跡でロウたちと再会!
メインストーリーを進めていきますよ。

この先の展開もどうぞお楽しみに♪

ドラクエ11S プレイ日記リンク

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました