ドラクエ3の変則プレイ日記!エジンベアでかわきのつぼを手に入れた勇者ゴル。今は浅瀬になっているというほこらを探すため、船で海を進みます♪
ドラクエ3の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ3を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪
浅瀬のほこらを目指す!
目的地となる浅瀬になってしまったほこら。一体どこにあるのかというと、実はとっても簡単な行き方があります。
一度アリアハンへルーラで飛び、そこからまっすぐ南へ進む!というものです。しばらく進んでいくと…
浅瀬の固まった場所が見つかります。ここで「かわきのつぼ」を使うと
あっという間に浅瀬部分の海水が引いて、ほこらが姿を現します。さっそく中へ入ってみることにしましょう♪
ついに「さいごのかぎ」を発見!
ほこら内の広間中央には宝箱が1つ。その中には目的の「さいごのかぎ」が入っていました!これで世界中の扉を開けることができます!
床の模様になっている部分の中央一番北にあたる場所には「ちいさなメダル」も落ちています。忘れずに拾っていきましょう♪
奥の鉄格子の先にいるガイコツからは、ネクロゴンドに関する情報が手に入ります。聞き終えて船に乗ると、このほこらは再び海に沈み、浅瀬に戻っていきます。
さ~て次は、これまでに登場した町・城でさいごのかぎで開けられる扉を、一気に開けていきますよ。
さいごのかぎツアー開始です♪
まずはアリアハンの城の地下。盗賊バコタの牢屋にあるツボからは「500ゴールド」、その隣の牢屋にあるツボからは「ちからのたね」が手に入ります。
次はロマリアの城。北西の塔4階にある牢屋内の浴槽前に「ちいさなメダル」が落ちています。
同じくロマリアの城。地下にある牢屋には「アサシンダガー」と「ふうじんのたて」が入っています。盾もパワーアップできますね♪
続いてはロマリアからポルトガへ抜けるほこらの地下道。扉の奥には旅の扉がありますが、その部屋の北西角に「ちいさなメダル」があります。
ここまでが今までの冒険で見つけた宝箱ポイントになります。お宝回収ツアーも終わったので、ルーラでポルトガに飛び、そのすぐ南にあるほこらへ向かいましょう♪
オーブ集めの旅が始まる!
外観はほこらですが、どうやらここは灯台のようです。最上階にいる男からは「ここから南 陸に沿って船をこげば やがてテドンの岬をまわるだろう」という情報が。この後行ってみることにしましょう♪
さらには「世界のどっかにある 6つのオーブを集めた者は 船を必要としなくなる」という重要な情報まで手に入ります。ここからはオーブという物を集めていく必要がありそうですね。
灯台から陸沿いに南へ船を進めていくと、ほこらが見えてきます。そこへ立ち寄ってみると、昔はテドンの村人たちもよく来ていた教会のようです。なぜ来なくなったのでしょう。確かめる必要がありそうですね。
ほこらから少しだけ南へ進むと、このような川が見えてきます。奥へと進んでみることにしましょう。
すると村らしき姿が見えてきました。どうやらここがテドンの村のようですね。中へ入ってみると…
入り口の男から「ようこそ。テドンの村へ!」と言われます。ただちょっと普通の村とは雰囲気が違います。いざ確認!といきたいところですが、今回はここまで!
次回、テドンの村をくまなく調査!さらにはダーマ神殿の東側エリアへも足を伸ばしていきますよ♪今後の展開もお楽しみに!!
コメント