スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記!今回から第2章が始まりますよ。人気キャラのアリーナ姫が登場します。どんな旅になるのでしょうか?それでは始めていきましょう!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
サントハイムの城からスタート!
第2章は王様とアリーナの会話からスタート。力試しの旅に出ようとするアリーナに、城から出てはならぬ!と言われてしまいます。
すぐそばにはブライもいて「少しは女らしくしていただかないと」と言われます。まあ、そんな言葉は無視して城を脱出するんですけどね~♪
3階にある部屋へ行ってみると、壁の修理をしている人がいます。ここはアリーナが壁を蹴破って穴を開けた、寝室のようですね。
寝室にあるタンスには「やくそう」と「はねぼうし」が入っています。どちらもゲットしておきましょう!はねぼうしは早速装備しておくといいですよ。
1階の教会へ行ってみると、アリーナと並ぶ人気キャラのクリフトがいます。「姫に もしものことがあっては このクリフト…いや 王様がどんなに なげかれることかっ!」は、とても有名なセリフですよね♪
なお、奥の部屋にあるタンスには「せいすい」が入っていますが、その隣にある本棚には「アリーナの隠し撮りブロマイド」が見つかります。こういった小ネタが楽しいですよね♪
キッチンにあるツボの中には「やくそう」があるので、こちらも忘れずにゲットしておきましょう☆
壁を蹴破って城を抜け出す!
普通に正面入口から外へ出ようとしても、兵士が道を塞いで通してくれません。この兵士と話した後に再びアリーナの部屋に戻ると、壁の修理が終わっています。
木の板で塞いだだけのあまりにも簡単な修理。ということで再び蹴破って外へ出ることにしましょう!お城のテラスに出ることができます。
ここですぐ飛び降りれば外へ出られますが、その前に北西側の行き止まりまでグルッと回り込んで行ってみると、床に「50ゴールド」が落ちています。ちょっとだけ旅の資金ができましたね。
テラスから1階の裏側に飛び降りると、その直後にクリフトとブライが追いかけてきます。一人旅はさせまいと2人が仲間に加わり、第2章のパーティーが完成しました♪
ドラクエ2以来の3人パーティーによる旅ですね。まずは城のすぐ西側にある町へと立ち寄ってみることにしましょう。
サランの町周辺でレベル上げ!
サントハイムの西隣にあるのは、サランの町。村のような小さい町ですが、最初のレベル上げ拠点になります。
立て札には「ちょっと待て!そんな装備じゃ 危ないぞ!」という、サラン武器防具連盟からのメッセージが。その内容通り、まずは町周辺で地道にレベルを上げながらお金を稼ぎ、装備を調えることになります。
武器屋の奥にあるタルからは「すばやさのたね」が手に入ります。現時点で町の中で拾えるアイテムはこれ1つだけです。
教会では次にいく村の情報。「北に進み 東の山奥に 小さな村がある」とのこと。ですがまずは3人のレベル上げが先ですね。
周辺に登場するのは、いたずらもぐら・キリキリバッタ・みみとびねずみ・つちわらしなど。アリーナは攻撃、クリフトは攻撃+回復、ブライはヒャドで攻撃する感じになります。
まずは「せいなるナイフ」を購入するのを目標に、経験値+お金稼ぎを頑張ることにしましょう。
次回は、レベル上げ・装備強化・次の村へと進んでいきます。この先の展開もどうなっていくか楽しみですね♪どうぞお楽しみに☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント