スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記!兵士から聞かされたサントハイムが大変だという情報!一体何があったのでしょうか。ということでアリーナたちは一度城へ戻ってみることに☆
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
バザーで装備を調えてからお城へ帰還!
サントハイムへ戻る前に、ここへ来るまでに溜まったお金を使って3人の装備を調えておきます。後回しにすると忘れてしまいそうなので。
現時点での最強装備にしておくのがいいですね。目玉はクリフト用のホーリーランス!これを持つだけで戦闘が楽になります♪
王室にいる兵士に話を聞くと、王様の声が出なくなってしまったとのこと!なぜこうなってしまったのか不明ですが、話を聞くためにもとりあえず治療しなければいけません。
裏庭の部屋に住むゴンじいなら何かわかるかも!という情報も手に入りました。物知りじいさんのようですね。早速訪ねてみることにしましょう☆
裏庭へ行く前に、鍵で入れるようになった王様の寝室で、タンスから「30ゴールド」をゲット!あとはアリーナの部屋から飛び降りて外へ。
痛めたのどを治す、さえずりの蜜を探せ!
第2章の最初にも通った裏庭。ここにある扉も盗賊の鍵で開けられます。中にいるゴンじいさんに話を聞いてみましょう!
すると、詩人のマローニも昔のどを痛めたことがあったという情報。これは直接マローニ本人に話を聞くのがよさそうですね。どこにいるか覚えていますか?隣町サランの教会ですよ♪
ちなみにこの部屋のタンスには「キメラのつばさ」、ツボには「ふしぎなきのみ」が隠れています。しっかりゲットしてからサランへ!
サランの町の教会にいるマローニに話を聞くと、エルフの薬「さえずりの蜜」を飲んで治したということがわかりました。昔砂漠のバザーの道具屋で見つけたとのこと。ならば!ってなわけでバザーへルーラ♪
道具屋の人に話を聞くと、昔1つだけあったのは間違いないということがわかりました。バザーの西にある塔へ行けば手に入るかもしれないみたいなので、もう行くしかないですよね☆
念のために少しだけレベルを上げ、3人ともレベル11になりました。装備も現時点で最強なので問題無し!バザーの西にある塔へと向かいます。
この塔、サントハイム・サランのすぐ対岸にあるんですよね。スマホの画面は縦長なので見えちゃってます♪
エルフの来る塔の最上階を目指す!
中へ入るといきなり正面に扉付きの部屋。その中には下り階段があって宿屋になっていました。MPなどが危なくなったらここへ戻って回復させるといいですよ。ここを利用したレベル上げもオススメです。
入口正面の部屋から少し西側にはもう1つの入口があります。ここが正解ルートなので、中へ入ってそのまま上り階段へ!
2階に着いたらまずは西側から南に進んでその先の階段へ。3階のお宝部屋に到着します。2つある宝箱からは「1200ゴールド」と「ちからのたね」が手に入りますよ。
2階に戻ったら下り階段の東側から南へ。アングルを変えないと気付きにくい道なので、少し斜め視点にするといいですよ。
道なりに進んで上り階段から3階へ。すると北側に宝箱がちらっと見えるので、まずはそこへ向かいます。中身は「キメラのつばさ」なので無理に取る必要はないですけどね。
穴の開いた細い通路を抜けていくと上り階段があるので4階へ。一本道のフロアなのですぐに階段が見えます。上るとそこは最上階!2人のエルフが中央にいますが、近づくと立ち去ってしまいます。
エルフが落としていったものが中央に光っているので調べると、それが「さえずりのみつ」でした。これで無事に薬を手に入れることができましたね♪
さっそく王様の所へ戻って薬を飲ませなければ!といきたいところですが、今回はおしまい!
次回は、第2章の最終地点であるエンドールの町まで向かいます!そこでは何が待っているのか?今後の展開もどうぞお楽しみに☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント