スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記!第2章もいよいよ大詰め!アリーナが念願の武術大会に出場します。優勝することはできるのか?気合い入れていってみましょう~!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
ダメ押しレベル上げで試合の準備
このままでも十分勝てるとは思いますが、念のためにもう1レベルだけ上げておこう!ということで、エンドール周辺でモンスター狩り♪
時々メタルスライムも登場するので、運良く倒すことができれば一気に経験値が増えて、レベル1つくらいは簡単に上がりますよ。
レベル14になったところでコロシアムの控え室へ。てつのツメは前回購入済みなので、今回は薬草をたっぷり購入します。道具枠一杯まで買っておくと安心ですよ♪
控え室中央の階段からいよいよ闘技場へ!クリフトとブライは後ろで応援してくれます。武術大会は1対1のバトルですからね☆
デスピサロだけが5人倒して勝ち進んでいるみたいです。アリーナも負けていられませんね!それでは早速試合開始!!
1~4人目まではほぼ楽勝です♪
まずは1人目、武闘家ミスターハンの登場です。ちょっとは強そうに見えますが、実際は適当に攻撃していればあっさりと終わります。特に苦戦することはありません♪
2人目はラゴス!そういえばドラクエ2にも同名の盗賊がいましたよね~☆こちらも苦戦することなく、あっさり倒すことができます♪
3人目はバニーガールのビビアン。ギラ・ヒャドといった呪文で攻撃してきますが、こちらも特に苦労することはないと思います。
各戦闘が終わる度に手持ちの薬草で回復できるので、必ずほぼMAXの状態で試合に入るようにしておけば、負けることはほぼありません。
4人目は戦士サイモン。攻撃力が少し高めなので、早目に倒さないとHP残量が危なくなることもあります。ギリギリな場合は薬草もためらわずに使う方がいいですよ♪
5人目は強敵ベロリンマン!
最後の相手となるのが、ちょっと厄介なベロリンマン。試合開始と同時に4体に分身して、本物がどれかわからなくなります。偽物を攻撃すると、ダメージを与えられずに再び分身というかなり面倒な敵です♪
ただ、ベロリンマン自体のHPは低いので、2~3発攻撃を当てることができたら勝てます。あとはとにかく運任せ!攻撃が本体に少しでも早く当てられることを祈って、しぶとく攻めるしかありません☆
ベロリンマンに勝利後、デスピサロとの決勝戦!となるはずだったのですが、どこを探してもデスピサロの姿がない!ということで、自動的にアリーナ姫が優勝となりました。
武術大会終了後、サントハイムの城に異変が!
試合終了後「優勝したことをサントハイムの王に知らせれば喜ぶはず」という話になるので、一度3人はサントハイムまで戻ることになります。
城を出て城下町に戻ると、兵士が寄ってきて「すぐにサントハイムのお城にお戻りください!」と伝え、息絶えてしまいます。一体何が起こったのか?かなり気になりますね。
サントハイムへ戻る前にやっておくことがあります。それは、手持ちのお金を全て使い切る!ということ。第1章でも同じ事をやりましたね。
各章のお金は持ち越せませんが、道具やカジノコインは5章に引き継げます。ということで、まずはカジノで買えるだけのコインを大量購入!683枚まで増えました♪
残ったお金をさらにお店で使います。少額だったので道具屋で薬草や毒消し草など、後で使えそうな物をギリギリまで購入!残金6ゴールドです♪
サントハイム城の中へ入ってみると、なぜか人の姿がありません。一体どういうことなのか?その謎を探るため、アリーナ姫たちは再び旅立つことになります。ここで第2章は終了!第5章でこの話がどのように展開していくのか、楽しみですね。
次回からは第3章スタート!他の章とは少し違う、商人トルネコさんのお話が始まりますよ♪どうぞお楽しみに☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント