激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!レンガが無くてロボットを埋めることができないステージ2をプレイします。
ここはハシゴを使ったロボットの誘導テクニックを多用する必要があるので、それをうまくできないとまずクリアは無理でしょうねぇ。
子供の頃はこの誘導をうまくできなかったのでクリアできませんでしたが、今回はたっぷり練習したので大丈夫!ということでリベンジしちゃいますよ~☆
五線譜にコンクリートの音譜が並ぶ「ステージ2」
この全体図を見れば分かるとおり、五線譜とそこに並ぶ音譜、最下段には金塊がビッシリ!というのがステージ2の特徴。穴を掘ることができるレンガは1つもありません。
穴を掘れない=誘導だけでロボットをコントロールする必要があります。かなり難しそうに思えますが、ちょっとやり方さえわかってしまえば意外と簡単なんですよ♪
スタートしたらハシゴを一気に下りる!
スタート直後、下から近づいてくるロボットをバーを使って避けてから、ハシゴを一気に写真の位置あたりまで下がります。
するとロボットたちは全て左の方へ移動していくので、画面から見えなくなるまで待機。その後は近くにある金塊を片っ端から集めてしまいます。
右側の金塊を集めたらロボットを誘導
ステージ右半分の金塊を全て集めたらハシゴの最下段まで移動。すると左側に固まっている5体のロボットがゾロゾロと近づいてきます。
ハシゴを上下しながら5体を固めたままハシゴまで誘導し、全てが集まったらバーを利用して左側へ移動し、そのまま左端のハシゴへダッシュ!
右側と同じように金塊を全て集めてしまいましょう。五線譜下段の一番上にあるバーに長居すると反対側からロボットが近づいてきてしまうので、動きを止めず上下に移動しながら一気に収集!
再びロボットを左側へ集める
残る金塊はロボットが持っている数個のみ。ということで、再び最下段へ移動してロボットをハシゴまで呼び集め、また右側のハシゴへ戻ります。
うまくいけば右へ行く前に途中でポトッと金塊を落としていって取れる場合もありますが、そうならなかった場合は動画のように右側へ誘導させて狙うのがいいかも。
ロボットに金塊を落とさせて奪い取る
ロボットをうまく誘導すれば、それほど危険な状態にならずに金塊を奪い取って脱出することができます。動画では若干誘導をミスってますが、それでもクリアすることはできました♪
あとは実際にプレイ動画を見ていただければ、何となくコツがわかってもらえるかと。
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ2・プレイ動画をご覧下さい。約5分の短い動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪
次回はステージ3に挑戦します。今度はハシゴで埋め尽くされたステージ!2面に続きこちらもロボットをうまく回避しながら移動する必要があります。どうぞお楽しみに~♪
DSでもロードランナーが遊べますよ~♪
コメント