【ファミコン】チャンピオンシップ・ロードランナーに挑戦!Vol.04☆『ロボット埋め&誘導で金塊を集めろ!』

チャンピオンシップ・ロードランナー

激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!一見簡単そうに見えるが実は結構難しい、ステージ4をプレイします。

ステージの構造はシンプルなのですが、実際にプレイすると意外に難しいことがわかります。

クリアまでちょっと時間がかかったこのステージを、今回もノーミスで一気に攻略したいと思います♪それでは動画のプレビューからどうぞ。


スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

4段構造の「ステージ4」はハシゴの無い場所に注意!

まずは全体図。コンクリートブロックが目立ちますが、特に難しいと思えるポイントが無いように見えます。しかしそれは大間違い!

よく見ると中央レンガブロックの左端・右端にハシゴの無い場所がありますね。そこを確認せず突き進んでしまうとロボットと鉢合わせしてミスになることも。

このステージをクリアするためには、ロボットを誘導するテクニックを活用しなければいけません。手順さえわかってしまえば簡単なので、レッツチャレンジ♪

1段目・2段目の金塊を集めたらロボット埋め

スタートしたらまずは普通に拾える金塊を全て集め、2段目の右側に固まっている2体のロボットを中央のレンガ近くまで誘導します。

ハシゴを登ると右へ移動してしまいますが、中央のハシゴ右側にあるレンガ以外を2つ掘って再びロボットを呼び寄せ、2体一気に埋めてしまいましょう。

3段目でも同じようにロボットを埋めて下段へ落とす

3段目に上ったら先ほど埋めたロボットも含めて3~4体がいるはず。金塊を持っている状態で落としてしまうとクリアできなくなるので、必ず埋めるようにします。

復活してきたロボットが中央のハシゴを下りてきたらチャンス!右端のハシゴで2段目へ戻ると、中央のハシゴにいるロボットは2段目まで落下してくれます♪

これを繰り返して3段目にいるロボット全てを落としてしまいましょう!

4段目右側に残ったロボットには金塊を運ばせる

最上段右側に残っているロボットはちょっとだけテクニックが必要。

普通に誘導して埋めても、最後に金塊を取った場所が右端の方だと、脱出ハシゴが現れた瞬間に下段に集めたロボットが一斉に迫ってくるためクリア不可能に!

そこで、金塊を中央に近い場所で落としてもらえるように誘導しなければなりません。ハシゴを上下しながら呼び寄せるとうまくいったので、その辺りは動画で確認してくださいね♪

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ4・プレイ動画をご覧下さい。約5分の短い動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪

次回はステージ5に挑戦します。ロボットを足場として利用しなければクリアできないという、ちょっと面倒なステージです。どうぞお楽しみに~♪

初代ロードランナーは気楽に楽しめますよ♪未体験の方はぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました