激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!ロボットを準備するまでにかなり時間がかかる、ステージ48をプレイします。
金塊を取るには落とし穴にロボットを落とす必要があるのですが、なかなかそこへ落ちてくれません。時間がかかる原因はそこ!
それでは、どうやってクリアすればいいのかを動画のプレビュー画像を使ってご紹介しましょう!
ステージ48は最上段の落とし穴にロボットを落とす!
ステージ48の全体図はこちら。それほど難しそうに見えないですが、よく見てみるとランナーの力だけでは金塊を取ることができませんよね。
実は最上段の4か所に落とし穴があり、ここへロボットを落とさなければ全ての金塊を取ることができないという仕掛け。
ロボットが落ちてくれるまでひたすら埋めまくるしかありません。
それではこのステージのクリアまでの手順を簡単に紹介していきましょう♪
まずはひたすらロボットを埋めまくる!
スタートしたら2~3体ずつロボットを埋めていきます。復活したロボットが4か所の落とし穴に落ちてくれるまでとにかく繰り返しましょう。
そうすんなりとは落とし穴にはまってくれないロボットたち。ほとんどが両脇の空間か中央に2本あるハシゴから降りてきてしまいます。
そうなったら再び埋めまくり。運良く連続で落とし穴に落ちてくれたら、スムーズに短時間でクリアすることもできますが、そうでない場合はとにかく持久戦!
穴の奥にロボットを閉じ込めてしまえ!
粘り強く埋め続けていけば、落とし穴にロボットがはまってくれると思います。
5体全てのロボットを一度どこかの穴に落とせたら邪魔されることもなくなるので、取りやすい場所から金塊を回収していくといいでしょう。
ロボットと一緒に落下しながら金塊を集める
ロボットの落ちた落とし穴へ落ち、その横にある金塊を回収。
その後でロボットの隣にあるレンガを掘り、落下するロボットの頭に乗って一緒に下段へ落下。これを繰り返して金塊を全てゲット!
最後の段に落ちたロボットを解放する必要は無いので、閉じ込めたまま自分だけ穴を掘って脱出しましょう。
反対側も同じように金塊を集めていく
左右対称ステージなので基本的な攻略法は反対側と同じ。
金塊取ってロボット解放、一緒に落ちて再び金塊回収、といった流れです。
ロボットの準備さえできてしまえば、あとは難しくないですね~♪
中央の金塊も同じようにロボットと落下して取る
形状は違いますが中央の左右にある金塊も取り方は同じ。一段しかないので金塊を取り終えたらすぐに脱出して片側終了!
動画を見てもらえればわかりますが、金塊回収よりもロボットを埋めて落とし穴にセットする時間の方が長いですね😅
なかなか落とし穴に入ってくれなくても、粘り強く頑張りましょう!
49面のパスワードはこちら!
48面をクリアすると表示されるのが、49面から始めるためのパスワード。今回もバッチリ記録することができました♪
49面から遊んでみたい!という方はこのパスワードを入れてくださいね。今回遊んだ48面のパスワードは、47面をプレイした記事の方にアップしてあります。
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ48・プレイ動画をご覧下さい。約9分の動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪
次回はステージ49に挑戦します。落とし穴がたくさん仕掛けられたステージですが、その場所さえわかってしまえばそれほど難易度は高くありません。
チャンピオンシップ・ロードランナーも残り2ステージ!全クリ間近です☆
次回もどうぞお楽しみに♪

コメント