激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!あちらこちらに落とし穴が点在する、ステージ49をプレイします。
落とし穴の位置を見つけるまでが大変ですが、それさえわかってしまえばさほど難しくはありません。
それでは、どうやってクリアすればいいのかを動画のプレビュー画像を使ってご紹介しましょう!
ステージ49は落とし穴の位置を見つけるのが先!
ステージ49の全体図はこちら。一見さほど難しそうには見えないのですが、そのままの見た目で考えると取ることが出来ない金塊がありますね。
このステージでは落とし穴がとにかくたくさん!どこに落とし穴が設置されているかがわからないと、全く解くことができません。
それではこのステージのクリアまでの手順を簡単に紹介していきましょう♪
落とし穴の中から時間差掘りで下段へ!
まずは左側のハシゴ横・最上段を掘ってそこへ飛び込みます。
すると早速落とし穴にはまった状態。ここで動かずに上のレンガが復活するまで待ってから右側を掘ります。
その後急いで反対側へ回り、右側のハシゴ横・最上段を掘って飛び込み、さらに左側を掘ります。これで金塊の左右が空いている状態になりますね。
金塊の右側と真下を掘って飛び込み、さらに右側を掘って真下にある金塊へ!
するとその金塊の下も落とし穴になっています。落とし穴にはまったままで右側を掘り、最下段へ脱出したらここはひとまずクリア!
右下エリアの金塊をゲットしたらロボットを閉じ込める
次は右下エリア。上からロボットが迫ってくるので、一度下段まで引きつけてから足止めし、脱出口部分のレンガを掘ってから金塊の真上を掘って飛び込み!そのまま急いで脱出します。
今度は1マスのハシゴ右にあるレンガを掘ってロボットを落とし、その間に最下段まで移動します。すると這い出たロボットは勝手に落とし穴から空間へ落下!
そのまま身動きできなくなるので、同じ要領で左側にいるロボットのうち2体を誘導!3体を閉じ込めてしまいましょう♪
注意点として、4体全てを閉じ込めないように!1体だけ後で利用します。
右上の金塊も落とし穴を利用してゲット
次はロボットを閉じ込めた場所の上にある金塊。見た目的には取れないように見えますが、実はここにも落とし穴がセットされています。
3段あるハシゴの一番上にあるハシゴの左側を掘って落下すると落とし穴!そこから金塊へ向かって飛び込めば、落とし穴を抜けて下へ脱出できます♪
ロボットの頭を渡って再び中央上段へ
左側に1体だけロボットを残した理由は、中央上段に残っている金塊を取るため。
ロボットをできるだけ上の方まで引きつけてから、穴を掘って埋めてしまいましょう。すると復活したロボットが上から降りてきます。
そこでタイミング良く頭の上を渡って再びスタート地点の中央エリアへ移動!
最初と同じ要領で穴を掘って金塊を取ろう
途中までの穴の掘り方は最初と同じ。先ほどは右側にあった金塊の真上に飛び降りましたが、今回は逆側を掘って飛び降ります。
普通だとハマってしまうように見えますが、ここも実は落とし穴。そのまま金塊の右側を掘って飛び込みます。金塊を取ったら穴を掘って下へ脱出すればOK!
下段中央の金塊は反対側と同じ要領。金塊の真上に飛び降りればそこが落とし穴になっているので、そのまま動かず隣に穴を掘って脱出!
落とし穴の位置がわかっていないとここへは飛び込めないですよね😅
最後は落とし穴を抜けて金塊を取ったらクリア!
残っている最後の金塊は右側エリアにあった金塊と同じような感じ。こちらは2段目のハシゴ下に落とし穴があるので、そこから中へ入って金塊をゲット!
そのまま落とし穴で落下するので、脱出ハシゴを上っていけばクリアです♪
最終面!50面のパスワードはこちら!
49面をクリアすると表示されるのが、50面から始めるためのパスワード。これで全てのパスワードを控えることができました~♪😆
最終面を遊んでみたい!という方はこのパスワードを入れてくださいね。今回遊んだ49面のパスワードは、48面をプレイした記事の方にアップしてあります。
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ49・プレイ動画をご覧下さい。約4分の動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪
次回はついに最終回!ステージ50に挑戦します。最後らしく複雑な構成となっていますが、1つ1つゆっくり考えて解いていけば大丈夫!
ラストステージもどうぞお楽しみに♪

コメント