ファミコン・ディスクシステム用アクションRPG「ダンディー・ゼウオンの復活」プレイ日記です。
これまで遊んできたRPGの中で、一番時間がかからなかったかも。それくらい短時間でクリアできてしまったこのゲーム。
今回はラストダンジョンのゼラの山へ向かい、ラスボスのゼウオンと対決!最後の誤字とバグを楽しんでからエンディングとなります♪
もちろん今回も攻略マップ付き!サクサク進めていきましょ~☆
自作フィールドマップで場所をチェック!
今回の舞台となるのは (13) カムイの家 にある地下迷宮と (14) ゼラの山 です。
カムイの家から地下迷宮を抜けると (14) の少し南東にある出入口へ移動するので、そのままゼラの山へと向かえますよ。
カムイの家で話を聞いてから地下迷宮へ!
前回たどり着いた砂漠の一軒家。ここでは、タバカムで何度も聞いた人物・カムイじいさんが待っています。
カムイじいさんはゼウオンの倒し方を教えてくれます。
「ゼウオンの頭を狙え。それ以外に手はない。」
「アルタイオンの剣は、確かにこの屋敷の地下にある。しかし全ての封印を解いた者しか入ることはできぬぞ。」
このアルタイオンの剣を手に入れなければゼウオンは倒せません。出口へ向かう前に必ず手に入れておきましょう!
入ってきた扉の反対側にある扉へ入って、地下迷宮へ突入だっ!
階段の繋がりがややこしくなってきた地下迷宮
スタート地点は左上。ルート的には、A→B→C→D→アルタイオンの剣→E→ゼラの山、という流れになります。
薬を大量に買ってきている場合、何ヶ所か強引に溶岩の上を歩いてショートカットできますが、節約の為にできるだけ普通に進む方がいいでしょう。
Cの階段へは一気にショートカットできます
スタート地点の右にある部屋。溶岩をパスして進む場合、最初に南東の階段A、そのまま道なりに進んで階段B、そのまま進んでようやく階段C、という感じ。
ですが回復手段がたっぷりある場合、階段Cの南側から溶岩1マス分を強引に横断してショートカットできますよ。
大ダメージを喰らうので薬をたくさん持っている場合に限られますけどね😅
最強の剣・アルタイオンの剣を手に入れろ!
階段Cを降りたら南へ進むと写真の部屋。ここにある宝箱は空箱なので無視して、南東にある階段Dへ進みます。
下りた先の部屋を西へ進むと中央に宝箱。ここに触ってアルタイオンの剣を手に入れましょう!これでゼウオンとの対決準備は調いました。
最強装備で最後の迷宮・ゼラの山へ!
イベントリー画面。ついにアイテムが全て揃いましたよ~♪😄
あとは道を引き返し、階段Cの部屋を東へ進んで 階段Eへ。その先にある溶岩部屋から階段を上ってゼラの山へ向かいましょう。
外へ出ると (14) の南画面に出るので、北へ移動してそのまま洞窟へ。ここがこのゲーム最後の迷宮・ゼラの山です。
最後の迷宮・ゼラの山は最短ルートで進め!
これが最後の迷宮・ゼラの山の全体マップ。引っかけの階段や扉があって迷いやすい構造ですが、画面数は12画面しかありません😅
しかも 12画面中3画面は行かなくてもいい場所なので、ゼウオンの場所を除けば全部で8画面歩けばゼウオンまで行けるということになります。
それでは、最短ルートでゼウオンまでごあんな~い♪
ゼウオンまでの最短ルート
ゼラの山に入ったらまずは西の部屋へ。南東にある階段から先へ進みます。
この位置に出るので、真っ直ぐ南下して変な位置にある扉の中へ😅
次はこの部屋の南東に出るので、橋を渡って北東の階段へ向かいます。
敵が多いのでかなり厄介ですが、できるだけ無傷で進むようにしましょう。
さらに溶岩地帯が増えたこの部屋から西へ移動し、その先にある階段Fへ。
さらにその先の部屋で南西にある階段Gへと進みましょう。
ここが最終対決前・最後の部屋。北端にある階段へ進むと突然ラストバトルが始まるので注意しましょう。
ここまで来たらあとはゼウオンを倒すのみ!
ゼウオンの弱点は頭!胴体部分は無視して頭を攻撃!
こいつが復活したゼウオンの正体。巨大ムカデみたいなヤツです😅
最初は動かずじっとしていますが、数秒経過すると頭と胴体が分離して襲いかかってきます。
胴体部分に攻撃しても意味が無いので、とにかく頭に剣を刺しまくりましょう♪
分離状態で数秒経過すると、最初の状態に戻って動きが止まります。頭への攻撃を繰り返していけばそのうち倒せるので、粘り強く攻撃を繰り返すのだぁ!
誤字とバグを楽しんでからエンディングへ
ゼウオンを倒し、奥にある扉へ入るとご覧のメッセージ。ん?何か違和感が😅
「オルドラのまちに ふたたび へいわがおとづれた..」
おいおい!「おとずれた」じゃないすかぁ。こんな目立つ画面で誤字って😓
こういったミスのチェック、何人くらいでやっていたんだろう。
場面は変わり、オルドラの都に戻ってきた主人公ごる。
このお爺さんの娘は、亡き王様の忘れ形見。この地を救う若者と妻合わせるようにと最後に言い残していたみたいです。
お姫さまに会うため、町の奥へ移動してみましょう。
最後の最後に究極のバグ!空中歩行を楽しむ♪
お姫さまの待っている画面。ここで話しかければ終わりなのですが、その前に歩き回ってみるとまたしても不思議な現象が💦
なんと左側の道の奥から空の上へと進むことができます😲 しかも横への移動も可能!きっと壁のような歩行禁止フラグがセットされていなかったんだろうなぁ。
昔この現象を見つけたとき、なんじゃこりゃ!?と驚いたものです😅
そんな空中歩行のお遊びを楽しんだ後は、どう見てもお姫さまには見えない女性に話しかけます。
「あなたのおかげで この国に平和が戻りました。都はまだ荒れ果てたままですが、人々は活気に溢れています。私と一緒にこの国を再建しましょう。」
「ごる様!おみちびきください。」
これにてダンディーは完全クリア!この後、文字のみで 5人のスタッフが紹介され、最後に「PRESENTED BY PONY CANYON INC」と出て終了!
この時代のゲームらしい、とってもシンプルであっという間に終わるエンディング。
かなり久しぶりに見ましたが、本当にさっぱりしていますなぁ😅
ということで、全9回に渡ってお届けした DANDY ゼウオンの復活 攻略プレイ日記は、今回で最終回となりました。
後日また別の懐かしいゲームでプレイ日記を始めるので、どうぞお楽しみに♪

コメント