ファミコン・ディスクシステム用アクションRPG「シルヴィアーナ」の、自作マップ付き完全攻略記事の3回目!今回は塔から東へ進んだ場所にある町2、そして洞窟2を攻略したいと思います♪
まずは全体マップで位置を確認!
徐々に行動エリア可能エリアが広がってきましたね。マップ画像も巨大になってきましたよ!前回の記事で最後にクリアしたのが、西端にある塔1。次に拠点とする町2までは、塔1を南下して東へ進む感じになります。
洞窟2より2画面南の位置からは、敵の強さがワンランクアップします。HPの残量に注意しつつ、何とか町2を目指しましょう!こまめにメモリセーブしていくと安心です。
町2の画面までたどり着きました。装備が弱い状態だと、この画面の敵からはかなりのダメージを喰らうので、注意しながら町へ入ります。
町2を拠点に装備を新調するためのお金稼ぎ☆
町2のレイアウトはこんな感じです。
まずは左下の武器屋から。下記の商品を販売していますよ☆
せいどうのけん | 990 |
らいとあっくす | 3126 |
ろんぐすぴあ | 6498 |
細かく刻んでパワーアップしてもいいのですが、多少時間がかかっても一気に強くしてしまいたいタイプなので、頑張って「ろんぐすぴあ」を購入するためのお金を貯めたいと思います♪
次は右下の道具屋。こちらは最初の町と同じラインナップです。
ぱん | 30 |
どくけし | 37 |
がんまのめ | 55 |
ぎんのかぎ | 230 |
右上は防具屋さん。こちらには新商品がありますよ♪
かわのたて | 10 |
ぎんのたて | 1108 |
はがねのたて | 4980 |
武器と同様、こちらも刻まず「はがねのたて」を一気に手に入れる作戦にしました。その方が強めの敵も楽に倒せますからね♪
最後は左上のお茶屋さん。10もるでHPを回復できます。
以上が町2の施設ガイドです。ここからひたすらお金稼ぎをしました。町2の周囲は強すぎるので、少し北の画面へ移動してランクが下の敵を倒しまくります。
「がんまのめ」を装備しておけば、袋の罠があっても毒を回避できます。「どくけし」もうまく使いつつ、単純作業を繰り返すこと数十分…。
何とか「ろんぐすぴあ」をゲットしました。「はがねのたて」はもう少し後で購入したいと思います。装備後は町の周囲をうろつく敵も楽に倒せるようになるので、道具の方を補充したらようやく次の洞窟へ向けて出発です!長かったぁ~
洞窟2はちょっとだけ広くなります
町2からやや西に1画面、北へ3画面の場所にあるのが洞窟2。頑張って強くしてきたので、ここはサクッとクリアしてしまいましょう!
まずは洞窟2の全体マップをご覧下さい♪
宝箱は全部で8個もあります。画面数も9画面分とちょっぴり広くなりましたね。ここでの目的は、たくさんある宝箱回収となります。
鍵が必要な扉が数ヶ所ありますが、最初の扉は開けなくても回り込めるので、無駄に使ってしまわないように!それでは詳しく見ていきましょう。
順番に宝箱を回収!
まずは入口の画面。壁の向こうに扉が見えますが、これが開けなくても回り道できる扉。無駄に鍵を使って開ける必要はありません。
すぐ南の画面にある宝箱1には「ぎんのかぎ」が入っています。これを手に入れたら、一番南側の通路から東へ進み、すぐに南へ道が続いていきます。その先の画面では道が全方向に伸びていますが、まずは北へ進みましょう。
先ほどの扉の向こう側に出ました。ここにある宝箱2から「がんまのめ」が手に入ります。ゲットできたら再び南の分岐路へ。
次は宝箱3をゲット!といきたいのですが、この宝箱3はワナ!開けると「らくめいのはな」を手に入れてしまい、HPが一気にゼロまで下がってゲームオーバーになります。
開ける前にセーブしていないと、悲惨なことになりますねぇ~
ということで、宝箱3は無視して宝箱4の場所へ。
宝箱4には「ぎんのかぎ」が入っています。この後使うので必ず先にゲットしておきましょう。手に入れたら南の画面へ。
扉を開けて残りの宝箱をゲットだ!
扉があるので、ぎんのかぎで開けて奥にある宝箱5から「とうはのぞう」をゲットしましょう。その後は一度北の画面へ移動したあと、西側の通路を南へ進み、さらに西へと進んでいきます。
宝箱6からは「たいまのぞう」をゲット!画面上の敵を全て消し去ることのできるアイテムですが、1回しか使えないのでピンチの時のために残しておきましょう。
次は北側の通路から西へ進みます。
再び扉付きの部屋。鍵で開けて中の宝箱7を開けると「はーと」が手に入ります!HP上限が24増加し、72になりました。かなり楽になりますね。
はーとを取ったら先ほどの分岐に戻り、今度は南側の通路から西へ。
道なりに進むと、その先にある最後の宝箱8で「どくけし」が手に入ります。これで全ての宝箱をコンプリートできました。敵に注意しながら引き返して脱出すれば、洞窟2は完全クリア!
装備を強化してから来たので、とても楽に攻略することができました。この勢いで次の洞窟3も行きたいところですが、今回はここまで!
次回はさらにランクが上の敵もうろつくエリアに進んで、洞窟3に挑戦することになります。冒険はまだまだ続きます!今後の展開も楽しみにしていてくださいね♪
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント