スーパーロードランナー攻略(14)スペシャル金塊を取るのは少し難しい☆『ファミコンゲーム プレイ動画』

スーパーロードランナー 全面攻略 Round 14 スーパーロードランナー

スーパーロードランナー攻略!今回はラウンド14のクリア動画です。

普通にクリアする分には特に難易度が高いというわけではないのですが、スペシャル金塊を狙おうとするとちょっとだけ大変。

金塊を持った敵をどうやって回避すればいいのか。

動画のプレビュー画像を使って、注意点を含めた攻略手順を紹介しましょう!


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ラウンド14の全体図はこちらです!

ラウンド14 全体図

ROUND 14の全体図はこうなっております。左右の囲みエリア以外は特に難しいと思えるような金塊はありませんね。

問題はその囲み内にあるスペシャル金塊。もちろん敵を利用して取ることになるのですが、最初に迫ってくる敵2体は金塊を持った状態。

敵の持つ金塊に触れずにスペシャル金塊までたどり着くにはどうすればいいのか、攻略手順を紹介していきましょう。

金塊を持った敵を回避する方法とは

這い出た敵の下をくぐり抜けて回避

スタート直後、上から金塊を持った状態の敵2体がハシゴを下りてきます。

ギリギリまで引きつけてからスタート地点とその下にあるブロック3個を一気に掘って待機。

すると敵の1体は右側の窪みに勝手に落下。もう1体が掘った穴に落ちてくれます。

その敵が這い出てくるタイミングを狙い、敵の真下を通って横のハシゴへ抜けてしまえば回避完了というわけです♪

早くブロックを掘ってしまうと復活してしまい、脱出に失敗してしまうので注意です!

詳細は動画を見て頂ければわかりやすいと思うのでぜひご覧下さい😊

復活した敵の頭を利用してスペ金ゲット

復活した敵の頭を利用してレンガを掘る

次はハシゴを上ってスペシャル金塊の真上にあるバーで待機します。

先ほど埋めた敵が復活してくるので、タイミング良く落下して敵の真上に飛び移り、レンガを掘って囲みの中へ落下しましょう。

これでスペシャル金塊を手に入れることができました~♪😆

あとは敵に気を付けながら下へ脱出し、埋めてしまってからレンガを掘ってスタート地点に戻ります。

敵が復活する前に金塊を回収する

敵が復活する前に金塊を回収

敵が復活してくる前に、簡単に取れる金塊を片っ端から回収してしまいましょう。

金塊を拾われたら面倒なことになりますからねぇ。

敵が2体ともハマってしまったので埋め直すことに

動画収録時は復活した敵が 2体とも窪みに落ちてしまいました。

この後左端の囲みエリアにある金塊を取るためには敵が1体いないとだめなので、仕方なくもう一度潜り込んで埋めることに。

こういう時に操作を誤って敵に触れてしまい、ミスになるというケースがよくあるので気を付けて!

左の囲みも敵を利用して中へ

左側の囲み内も敵を利用して中へ

最後に残っている左側の囲みには 2つの金塊があります。

先ほど埋めた敵が復活しているはずなので、その敵を利用して頭の上からレンガ掘り。

中へ潜り込んだら金塊を回収して下へ脱出。あとは右へ戻って中央のハシゴまで戻ればクリアできます。難しいのはスペシャル金塊の部分だけ!ラウンド14でした♪

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました!スーパーロードランナーのラウンド14・プレイ動画をご覧下さい。約3分の短い動画ですので、隙間時間にでもどうぞ♪

次回はラウンド15。バーとハシゴを渡り歩く、スピード勝負の面です。

さてどんな面が登場するのか? 次回もどうぞお楽しみに!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました