スーパーロードランナー攻略!ここから難易度がどんどん上がって行く後半戦がスタート!
今回はまだそれほど難しくないラウンド41のクリア動画をお届けします。
悩むような場所は少ないですが、金塊の取る順番やレンガの掘り進め方を間違えるとクリアできなくなってしまう面。
それでは、動画のプレビュー画像を使って攻略手順を紹介していきましょう。
ラウンド41は油断するとハマります
ROUND 41の全体図はこちら!あまり難しそうに見えない見た目。敵がいても金塊はサクサク集められそうですよね。
でも実際は自分の力だけでは取ることができない金塊があるので、そこは敵さんを利用してゲットするしかないですね。
注意ポイントは左下、中央下段、右下、そして右上に現れる脱出ハシゴ!
スペ金は敵をやり過ごして取りに行く
スタート直後、すぐに上から敵が迫ってくるのでレンガを掘って足止めし、その上を通過してスペ金のある右上へ向かいましょう。
スペ金自体は手前のレンガを掘るだけで取れるので簡単ですね。
すぐ取れる金塊を集めつつ敵を埋める
スペ金ゲット後は簡単に取れる金塊から回収!ステージの上半分にある金塊は特に悩むことなく取ることができますね。
邪魔な敵は埋めてしまえば進めやすくなります。
左下の空間へ敵を落としておく
そんな敵のうち1体は、うまく誘導して左下の脱出不可能エリアに落としてしまいましょう。
一番奥にある金塊を拾ってもらうという目的もありますが、コンクリートブロックの上にある金塊を取るためにも必要です。
右下の金塊は掘り進め方に注意!
次は右下エリアの金塊を取りに行きます。ここはレンガを掘り進んで行くのですが、掘る順番があります。
上から順に4段分掘り、その後で左側のハシゴ横にあるブロック3つを掘ります。
最後は急いで右側の4段目に入り、先に脱出穴を掘ってから奥にある金塊をゲット!
ここはレンガの復活までがギリギリのタイミング。ちょっとでも動きが止まってしまうと生き埋めになるので気を付けて!!
詳しくは動画で確認してみてくださいね。
コンクリートブロックの上から先に取る
右下をゲットしたら、次はすぐ近くにあるコンクリートブロックの上に置かれた金塊。
自力では行くことが出来ないこの場所は、先ほど左下の空間に落とした敵を利用しましょう!
左右に歩いている敵は、上のハシゴで待っているとそのうちコンクリートブロックに近付いてきます。
一番近付くタイミングに合わせて降下し、頭乗り状態ですぐに金塊の所へ移動してゲットです♪
これを先に取っておかないとクリア出来ず手詰まりになるので注意!
窪みの敵を解放して金塊を奪え!
続いては中央の窪みにハマっている敵を解放します。左側からレンガを掘り進め、敵の頭乗りで一緒に左方向へ移動。
敵は下へ落ちますが自分はバーに掴まれるので大丈夫。あとはタイミングを見て降下し、2体いる敵をまとめて埋めて金塊2個を奪ってしまえばOK!
コンクリートブロックの左側に脱出ハシゴが現れるので、ここから抜け出すことができますよ。
先ほど書いたコンクリート上の金塊を先に取る必要がある理由がわかりましたね😄
取っておかないと脱出ハシゴが出ないので手詰まりになっちゃうというわけです。
右上の脱出ハシゴへは敵の頭を渡って
あとは右上に出現した脱出ハシゴまで移動すればクリア! …なのですが、そこへ行くための道がありません。ハシゴ手前に空間があるので😅
ここを渡るには、埋めた敵が復活してここを落下する時を狙うしかありません。
脱出ハシゴ側に復活してくれなかった時は、何度も敵を埋めるしかないですね~。
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!スーパーロードランナーのラウンド41・プレイ動画をご覧下さい。約4分の短い動画ですので、隙間時間にでもどうぞ♪
次回はラウンド42をプレイ!かなり悩んだややこしい時間差掘りがあります😓
この先は難易度の高いステージが多くなっていきます! どうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント