インドが舞台のファミコン用アドベンチャーRPG「マハラジャ」のプレイ日記!今回はラスボス・ラーヴァナの城がある島を目指します。
まずは、前回救出したサルの宮殿の王様スグリーヴァが、ジャングルから宮殿に戻ってくることができた場面から再開しましょう。
いよいよゲームは終盤戦!ラストダンジョン目指して進めていきますよ~♪
スグリーヴァの案内でランカー島の手前へ
長い間ジャングルに追放されていたスグリーヴァ。ようやく宮殿に戻ってくることができました。
今後は反省した兄のヴァーリンと2人で国を治めるみたいですよ。
ラーヴァナの一味と戦うつもりだとわかったスグリーヴァは、ランカー島にラーヴァナが住んでいるということを教えてくれます。
しかもその手前まで案内してくれることになったので早速出発!
海の神から橋を架ける許可をもらおう
海の向こうに見える大きな島がランカー島。でもそこまで行く為の手段がありませんねぇ。一体どうやって行けばいいのか。
ここで前に手に入れたアイテム「ほらがい」を使うと、海鳴りと共に低い声が!
「我は海の神である。この海を渡りたいという人間とはお前か?」
「しかしお前だけを特別渡してやるわけにはいかん。そのかわり海に橋を架ける事なら許可してやろう。」
「潮の流れにも高波にも負けぬ立派な橋を作り、陸地と島を結ぶのだ。」
ということで、橋を架ける許可をもらうことはできました。でも作り方なんてわかるはずがありません。一度スグリーヴァの所へ戻りましょう。
海に橋を架けるため仙人に協力してもらう
スグリーヴァに話しかけると、サルたちの国ではまだ橋を作ったことがないらしく、作り方がわからないとのこと。
専門家に設計図を書いてもらえれば作れるみたいなので、こういったことに詳しい仙人に協力してもらうことにしましょう。
仙人の所へ移動して「つくってもらう」コマンド。
海の神様の許可を得たことを伝えると、あっという間に設計図を作って渡してくれました。これを持っていけば大丈夫そうですね♪
設計図通りに橋を架けていくサルたち
スグリーヴァの所へ戻り、橋の設計図が入った「はこ」を渡すと、国の若い者を集めて橋を作ってくれることに!展開が早いですね~♪
かなりの距離がありそうですが、あっという間に対岸まで橋を架けてしまった優秀なサルたち。ありがとう!これでラーヴァナの城まで向かうことができます♪
ラーヴァナの城は強敵だらけ!
いかにも怪しげな外観のラーヴァナの城。ここがこのゲームのラストダンジョンになるのですが、ここからが結構大変だったりします。
中から外へ脱出するマントラは無いので、宿屋でHP・MPを全快させて入口でセーブしてから入った方が安全です。歩いて戻って来なければいけないので😅
まずは中にいるモンスターたちと戦ってみて、進めそうもないくらい苦戦するようであれば、東の密林でレベル上げしてから戻ってくるというのも手です。
回廊と部屋では移動の仕方がちょっと違う
中へ入るとまずは回廊に出ます。各フロアにある回廊では、移動コマンドでの進み方が密林などとはちょっと違います。
コマンド自体は「さきへすすむ」「うしろにもどる」の二択。先へ進むを選ぶと現在位置から反時計回り、後ろに戻るを選ぶと時計回りに進むことになります。
マップを書く場合は位置を間違えやすいので注意しましょう!
登場する敵キャラもなかなかの強さ。最初のうちはダメージを受けると結構痛いです。最強の武器を手に入れるまではここで戦うのは大変かも。
お城の入口の画面から「後ろ→後ろ→扉へ入る」と選択して、西の部屋へ。
部屋の中は移動の選択肢が東西南北になるので「北→北→西」と進みます。
すると上り階段のある場所に到着するので、ここから2階へ!
2階にいる女性には気をつけて!
下り階段の場所から「東→南→南」と進むと、謎の女性が登場します。
「母が魔族の手にかかり、苦しんでおります。薬をお持ちでしたら、どうかお恵みくださいませ…。」と、薬を譲って欲しいと言ってきます。
でもこれが実は罠!はいと答えてしまうと、持っている薬は全て無くなってしまううえにバトルへ突入してしまいます。
「いいえ」と返答すれば薬を取られることなくバトルに突入!
この女の正体はシュールパナカーという敵!攻撃力も高いので、油断すると危ない強敵です。アナンタで動きを止めながら倒すといいでしょう。
このまま先へ進むのは危険と判断し、一度Uターンして外へ出ることに。
大ダメージを喰らう敵が次々登場!
装備がまだ最強ではないため、城内に登場する敵はとにかく手強い!
でもマントラのアナンタが効きやすいので、バトル開始と同時に使って動きを止めないと、あっという間にHPを削られてしまいますよ。
何とか頑張って城の入口まで戻り、外へ出てしまいましょう。
といったところで今回は時間となりました。
次回は先ほど女がいた場所から再開。さらに先へ進んで必要なアイテムを回収してしまいます。これさえ手に入れば最強装備が手に入りますよ!
この先の展開もどうぞお楽しみに~😄

コメント