昨日に引き続き、ドラキュラ城まであと少しの所まで進んでいる、ファミコン・ディスクシステム用ソフト「ドラキュラII 呪いの封印」のプレイ日記です。
前回攻略したバドリーの館を出たところからゲーム再開!一気に最後の館まで進め、遺骸を手に入れてしまいます。
ここさえ突破できたら、残っているのはドラキュラ城のみ!クリアしたようなものです♪
ではでは、今回も勢いよく攻略していくとしますか~!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
ユタの地下道でムチを強化する

バドリーの館前から左へ進むと湖があります。何度かやったように、赤水晶を装備した状態でしゃがんだまま数秒間待てば、下方向へ道が開けるので先へ進みましょう。

ユタの地下道に入るので、まずは真っ直ぐ左へ進み、水の上を上下に動くブロックを渡って行きましょう。壁に突き当たるので、聖水でブロックを壊してさらに奥へ。
ムチを強化したら水路上の通路を通って左へ

ジプシーに話しかけると、ふんどうのムチを「炎のムチ」にパワーアップしてくれます!
これでムチも最強になったので最後の館を攻略する準備は調いました♪
再び移動ブロックを渡って入口まで戻り、今度は上へと進みましょう。ブロックで道が塞がっている場所は聖水で壊せます。
あとは飛んでくるドクロ💀に気を付けながら左下まで進めば次のエリア。
デビアスの森~ジョマの沼

たどり着いた場所はデビアスの森。最初に現れる敵キャラを全て倒して邪魔者がいなくなったら、写真のブロックを聖水で壊すと文献をチェック♪
「死神が隠し持つナイフに カミーラの瞳は曇る」
これは最後の館で待ち受けるボスキャラ・カミーラの弱点を教えてくれています。
死神を倒して手に入れた「金のナイフ」でカミーラを攻撃すればいいということですね。

デビアスの森を左へ進んでいくと、次はジョマの沼。マップのほぼ全てが沼地なので、月桂樹を使って進むしかありません。沼へ飛び込むと同時に使い、効果が切れたらすぐに月桂樹!
3個あれば端まで余裕でたどり着けます。無敵なので敵キャラは一切無視!ひたすら左へ歩いて行けば、いよいよ最後の館に到着です!
最後の館・ラルバの館を攻略する!

ドラキュラの最後の遺骸「指輪」を手に入れるため、いざ!館の中へ~!

入口から真っ直ぐ進んでいくと最初の階段。ここから2段目へ移動して左端の階段へ。
3段目へ移動したら階段を上らずに右へ歩きます。

しばらく行くと道は二手に分かれますが、ここは下へ降りずに上段の道を進みましょう。

画面が切り替わったらまたまた道が上下に分岐。ここではまず階段を上って右へ進みます。

針山を抜けるとジプシーがいるので、最後の「樫の木の杭」を購入!
ここにある階段を上らずに来た道を引き返し、先ほどの分岐点から下へ下へと進みます。
月桂樹を貰ったら中ボスの部屋へ!

一番下まで降りるとそこにはジプシーが。話しかけると無料で月桂樹を貰うことができます。
この月桂樹は館からの帰り道で必要になるので必ず貰っておくように。
あとは右側の動くブロックに乗って針山を抜けるのですが、一部の針山は上へ飛んでいくので当たってしまわないように注意!

針山を抜けて真っ直ぐ右へ進めば、そこはボスの部屋入り口。
中へ入る前に金のナイフを装備しておくと安全です。
中ボス・カミーラは金のナイフ連打で楽勝!

部屋に入るとすぐにカミーラとのバトル!動き出したら炎を飛ばしてくるので回避しつつ、金のナイフを投げて当てます。
一度当たると少しの間動きが止まるので、その間に金のナイフを連打連打!動きが止まったままノーダメージであっという間に決着です。中ボスとは思えない簡単さ😄

カミーラを倒すとロザリオを落とすので、忘れずに手に入れておきましょう。これがなければドラキュラ城へ行くことはできませんよ~。

あとは奥の部屋へ進んで杭を打ち込み、ドラキュラの指輪を手に入れたら目的達成!
これで5つの遺骸全てが揃いました。あとはドラキュラ城へ行って最終対決に勝利すればゲームはクリアとなります。
でもその前にこの館から脱出しなければいけませんね~。
バドリーの館前まで戻ろう

カミーラの部屋・入口にあるブロックを上っていき、写真左に見えている細い通路へと進めば、先ほどの上下の分岐点まで戻ることができるので、あとはそこから出口まで戻るだけです。

館を出たら左へは進まず、来た道を引き返す形になるので右へ歩きましょう。
館で手に入れた月桂樹を使って、最初に通ってきたジョマの沼を進みます。
デビアスの森、ユタの地下道を抜けてバドリーの館前に戻ったら、さらに右へ進めば新しい場所になります。ここからはほぼ一本道で進むことになりますが、今回はここで終了!
次回はドラキュラII の連載攻略最終回!ドラキュラにとどめを刺してノーマルエンディングを見たいと思います。
昨日も書きましたが、グッドエンディング達成の記事と動画は、1200記事達成日に公開します。このまま何事も無ければ 10月18日が1200記事目となりま~す😄
ドラキュラII のラストシーン、どうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント