【PC-8801】イース 徹底プレイ日記☆Vol.03・ゼピック村で情報収集したら、村長の依頼で盗賊のアジトへ!

イース1

PC-8801シリーズ用の名作アクションRPG「イース」徹底プレイ日記!

今回はゼピック村で情報収集の続き。重要人物とも出会います。さらには山の上にある盗賊のアジトに向かいますよ~♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

村人たちから情報を集めよう

まずは前回に引き続き、ゼピック村の村人たちから情報を集めていきます。

「村長の家から”銀の鈴”が盗まれたという噂を聞いた」

本当かどうかは村長に確認してみるしかなさそうですね。後で村長の家を訪問してみることにしますか~!

奇妙な形をした盾を持っている怪しいヤツが山の方へ走っていった。

これってミネアの町で子どもから盾を奪った「黒いマント姿のヤツ」のことですね。山の方へ行ったみたいなので、行き先は限られてくるはず!

盗賊の家は”ダームの塔”のとなりに建っていて、塔の入口は盗賊達が封じたことがわかりました。相当恐ろしい怪物が潜んでいるようですね。

盗賊は驚くほどの物知りということが判明。悪い盗賊ではないような雰囲気がしてきましたね~♪

「主人のルタの姿が見当たらない」と困っている女性。夢遊病にかかっているというルタ。どこかで会うことはできるのか?

昔鉱山で働いていたという男性。地下で青白い光に包まれている部屋を発見し、そこには女神像がふたつあったといいます。

今も鉱山に行けばその部屋があるのでしょうか。気になりますねぇ。

ジェバの家と村長の家へ

村の南東にはジェバの家があります。サラから預かったクリスタルを持っていると、イースの本を探しに行くため必要な「神殿の鍵」を渡されます。

これで山の上にある神殿の奥へ入ることができるようになりました。

次は村の北西にある村長の家へ。入ってすぐに「これから話すことを内密にしておいてくれるか?」と聞かれるので、もちろん「はい」を選択。

「村の象徴である銀の鈴が盗賊に盗まれた。なんとか取り戻してほしいのだがやってくれるか?」と、銀の鈴が盗まれてしまったことを告白。

先ほど村人から聞いた噂話は本当だったみたいですね。「まかしてください」を選択すると、盗賊のアジトは山の中にあると教えてくれます。

というわけでアドルの人助けがスタートです♪

村の北から山道を抜ける

ゼピック村の北側から山道へと繋がる場所があるので、そこを歩いてひたすら山を登っていきます。

山道の途中にいた人からは「ダームの塔の中で盗賊仲間のドギが行方不明になった。」という情報をゲット!安否が気になりますが、現時点ではまだ塔に入ることはできません。

魔物がウロウロしているので倒しながら先へ。すると大きな建物が姿を現しました。どうやらここが神殿のようです。

神殿の中は後でじっくりと探索することになるので、まずはこのさらに先にある盗賊のアジトを目指しましょう!

盗賊のアジトで話を聞くと…

神殿を通り過ぎてさらに東へ進むと分岐路が。しかし南へ進んでも行き止まりなので、そのまま北東方向へ山を登っていきます。

やがて細い橋が見えてくるので渡っていくと、崖下に小さな小屋を発見しました。ここが盗賊のアジトのようですね。早速中へ!

中へ入ると「兄ちゃん、こんな所に一体何のようだ?」と聞かれます。もちろん選ぶ選択肢は「はなしかける」。もう1つの「こわいからやめる」を選んだら何のために来たのかわかりませんねぇ💦

この男は盗賊のゴーバン。盗賊が町を荒らし回ってるのは本当かどうか尋ねると「じょーだんじゃないよ。」とキッパリ否定。

「俺たちは金持ちからは物を取るが、庶民には絶対に手を出さないぜ。それどころか、俺たちの所からも物が無くなるんだ… しかも無くなるのは”銀製品”ばかり。もう訳が分からんよ。」

銀の鈴を盗んだ犯人は盗賊ではないということがハッキリしましたね。ということは残りの怪しい場所は「神殿」しかありません。

レベルを1つ上げて神殿へ!

盗賊のアジトから神殿前まで戻ってきました。このまま進んでもまだちょっと弱すぎるので、アドルのレベルを1つ上げることにしました。

神殿前にいる魔物をひたすら倒し続ければ簡単に上がります。HPが少なくなったら立ち止まりさえすれば、簡単に回復できるのが楽ちんですよね♪

戦う際は必ず「半キャラずらし」で体当たり!アドルが受けるダメージを軽減できます。このゲームでは必須の技ですよね😄

数分粘って倒し続けた結果、アドルのレベルが3に上がりました😆

このゲームはレベルが1つ上がるだけでかなり倒しやすさが変わります。神殿にいる最初のボスを倒すには最低でもレベル3ないとキツイかも。

準備も整ったところでいよいよ神殿の中へ!そこには6体の石像が並んでいるのですが、一番右端の像だけが光り輝いていますね。

この像に触れることで神殿の内部へと潜入することができるのですが、残念ながら今回はここでおしまい!

次回からは神殿の攻略が始まります。イースで最初の本格的なダンジョンになりますね。この先の展開もどうぞお楽しみに!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました