【PC-9801】英雄伝説3 白き魔女 徹底プレイ日記☆Vol.13・魔法の鏡を見た後はテグラの村で人助け!泥炭の炭坑までおつかい♪

白き魔女

PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」徹底プレイ日記!テグラのシャリネにやってきたジュリオとクリス。まずは目的の魔法の鏡が映し出す映像を見ることにしましょう♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

魔法の鏡でまたしても不吉な映像が…

美しい映像が見られるという話だった魔法の鏡。1つ目のシャリネでは不吉な映像を見てしまい、不安な気持ちが抜けない2人。テグラのシャリネではどんな映像が出てくるのか。

なんと嫌な予感が的中してしまい、暗い海から何かが出てくる映像、津波のような大波が押し寄せてくる映像、そしてあの海獣ガルガが出てくる映像まで見てしまいます。1つ目よりも最悪ですね。

見終わった後で賢者さんに内容を報告すると、今は成人の儀式としての巡礼に専念すればいいでしょうと言われます。全てはオルドスで解けるとのこと。しかし何だかスッキリしませんねぇ~

次はアンビッシュ国にある炎のシャリネ、イグニスを目指しなさいと助言されます。とりあえず次に行くべき場所はハッキリしましたが、すんなりと向かいづらくなった2人は、シャリネの図書室にいたパステさんの所へ。

魔法の鏡で見たことを話すと、パステさんはこの地にしばらく残り、テグラの人々の助けになることをしようと思っているみたいです。それを聞いたジュリオはボクたちも何かしてあげられないかと考えます。

一度村へ戻ってケビンじいさんに会う

ニックさんの話によれば、ケビンじいさんは島1番の宝石作りのようです。泥炭でアコヤ貝を養殖すると、キレイな赤い宝石ができるみたいですよ。ということでケビンじいさんを訪ねてみましょう。

どうやらケビンじいさんは、タラッタ号とすれ違った小舟に乗っていたローディさんと繋がりがあるみたいですね。幼い頃にあった海獣ガルガ襲来事件以降、ローディにとってガルガは親のカタキのようです。

腰を痛めているケビンじいさんに、泥炭の沼から宝石を取ってきてもらえないかと頼まれます。ちょうど人助けしたいと思っていたところなので、2人は快く引き受けましたよ♪

再び北側出口から村を出て、炭坑を目指すことにしましょう!

泥炭の炭坑の奥地を目指す!

道案内人のいる場所から北へと進み、炭坑を目指します。すぐ先にある炭坑の入口で抗夫のモックさんが立ち塞がっていますが、事情を話せば中に入れてもらえます。

中は迷路のような洞窟。でも道はシンプルなので迷うことはほぼありません。敵キャラもいないので安心して歩けますよ♪

奥の方へ少し進むと、突然「うぎやああああああぁぁぁぁ!!」と大きな叫び声が聞こえてきて、驚いた2人は後ろへ逃げます。その後ろを1人の抗夫が追いかけてきました。

どうやら抗夫のロブがいたずらで叫んだだけのようです。いらないサービスのおかげでビックリさせられちゃいました☆

別の場所にいる抗夫ザイルさんにも、ロブに驚かされていたのが聞こえていたようです。恥ずかしい思いをしてしまいましたねぇ。。そんなザイルさんは、地下へ行くのなら北側のエレベーターを使えという情報をくれます。

エレベーターを使って地下3階まで進む

先ほどの情報通り、北西方向を目指して歩いて行くとそれらしい場所に到着します。右側はトロッコ用のエレベーターなので、左側に乗りましょう。

地下2階では真っ直ぐ東へ進むと抗夫シラフさんが作業中。次のエレベーターは北側の坑道にあるみたいなので、途中にあった分岐路から北へ進み、そのまま道なりに奥へ進めば…

地下3階へのエレベーターが見つかります。次が最下層ですよ☆

地下3階に到着したら今度は西へ。道なりに奥へ進むと

かなり広い泥炭の沼に到着します。ここでの目的は宝石を3つ取り出してくること。早速始めてみたいところですが今回はここまで!

次回、宝石回収のおつかいを済ませた直後にトラブルが発生します。さてどうなる!?この先の展開もどうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました