PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」のプレイ日記です。
デュルゼルと共にドルフェスの塔を脱出し、町まで戻ってきたジュリオたち!
見つかるとまずい!ということで、急いで町を離れてある場所へ向かうことに。
今回は、僕がゲームで初めて泣いてしまった、とても悲しいシーンの動画もお届け。
感情移入度が高ければ高いほど、ボロボロと泣いてしまいます😭
※※ 注意! ※※
ざっくりな書き方ではありますが、ネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
デュルゼルの案内である場所へと向かう
ドルフェスの塔を脱出し、無事に町へと戻ってくることができた4人。
しかしのんびりしていたら後ろから兵士が追いかけてくる!ということで、急いでドルフェスを離れることになり、北の出口から外へ。
町を出て魔女の海岸線へ出たとき、行き先が気になったジュリオとクリスがデュルゼルに聞きますが、ハッキリとは答えてくれません。
唯一気付いたのはステラ。「まさか…?」と呟くと、その通りと答えるデュルゼル。
そして一言「ゲルドに会うのだ。」と告げ、再び歩き出します。
できるだけ魔獣を倒してレベルを上げておこう!
この海岸線に入った時のレベルは18。しかしこの先の激戦を考えると低すぎてキツイ!
そんなわけで、何度か往復するくらいの勢いで経験値稼ぎした方がいいです。
まあそんな極端にやらなくても、目的地に着く頃には自然とレベル20近くになりますが。
魔女の海岸線に登場する魔獣は比較的倒しやすいので、スムーズに稼げると思います。
ガンガン倒しながら先へ進みましょう!
次の村・アロザに着く頃には全員レベル19くらいになっているはず!
この時もデュルゼルだけがちょっと遅れてレベル19になりました。
これを目安にアロザの村へ進みます。
アロザの北にある出口からさらに北上!
通り道にあるアロザの村は、今回は通過するのみ。
村の北にある出口からさらに先へと進みますよ~!
アロザの先は冬至の路。ここに登場する魔獣も先ほどまでと変わらないですが、一度に登場する数が増えています。
その分経験値も一気に稼げるので、さらに北にある次のマップへ移動する前にレベル20まで上げてしまう方がいいですよ。
遂に到着!秘密の場所・ゲルドの丘
冬至の路を抜けると、そこは忘れじの街道。
少し先へ進むとデュルゼルが周囲を確認し、草むらの奥へと案内してくれます。
ここはジョアンナにしか教えていないという秘密の場所!
この奥に白き魔女ゲルドが!?
デュルゼルを追って草むらへ入っていくと、マップは「ゲルドの丘」へ。
何もわからないまま東へと丘を登っていくと…
ハックおじさんたちが待っていたその場所は
何となく予想出来ていたものの、実際に見てしまうと悲しくなる場所。
そう。白き魔女ゲルドの眠るお墓がここ、ゲルドの丘というわけです。
真実を知り、ただただ悲しいというハック。
バダットもこれには驚き、ここで白き魔女の足取りが消えたことにも納得。
ゲルドの丘には初めて来たというジョアンナ。
最後に「とても、寂しいところですね…。」と一言。
デュルゼルから語られる、白き魔女ゲルドの真実
「諸国を放浪した白き魔女ゲルドは20年前、この地で眠りについた。」
この後、デュルゼルがゲルドのことを全て聞かせてくれます。
その語られるシーンは今回、最初から最後まで動画として用意しました。
内容もそうですが、BGMにもやられます。これまで進めてきたシナリオで感情移入できていると、本当に涙腺崩壊してしまう悲しい真実😭
17分ほどのちょっと長い動画ですが、映画のワンシーンでも見るような感じでじっくりと楽しんでみて下さい。
今回はいつものプレイ動画のようなコメントテロップを入れていないので、じっくり集中してご覧下さいね。
動画の最後で最終章へ突入!ということで今回はここまでです。
次回はいよいよ最終章スタート!ルード城へ向かって先を急ぎますよ!
長かった白き魔女もエンディングが近づいてきました。この先もどうぞお楽しみに♪
★ポチッと応援してもらえたら嬉しいです★ | |
コメント