白き魔女PC-98版攻略(74)地下へ続く扉を開くため銅の鍵を探そう!☆『英雄伝説3 白き魔女 徹底プレイ日記』

英雄伝説3 白き魔女 Vol.74 銅の鍵を探せ! 白き魔女

エンディングまであと少し!PC-9801シリーズ用RPG「英雄伝説III 白き魔女」プレイ日記です。

ついにルード城全体のマップ画像を作成し終えたので、今後順番にアップしていきますよ!

行く必要が無い通路などもこれで全て判明したので、最短ルートでの攻略情報として役立ててもらえたら嬉しいです。

それでは前回の続き、ルード城・地下から再開するとしましょうか。


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ルード城・地下の奥には鍵のかかった扉が!

前回の続きとなるので、そちらをまだご覧になっていないという方は、下記リンクから見てください。その方がわかりやすいと思います。

ルード城・地下B 全体マップ

前回、地下Aで鋼の鍵を使って開けた扉から奥へ進んだ場所がこちら。

地下Bという名前は、記事で説明する際にわかりやすくするため勝手に名付けました。

ゲーム上での表記は全て「ルード城・地下」となっています。

この 地下B では、宝箱から「シールドローブ」を手に入れておきましょう!

ゲットしたら忘れないうちにすぐ、クリスに装備させてあげます。

次は隣の部屋にある階段から 地下C へと進んでみましょう。

ルード城・地下C 全体マップ

地下C は特に迷う心配のない一本道。奥にある扉へと向かうことになります。

扉に触れると「銅の錠がかかっている。」というメッセージ。

地下A の時と同じように、奥へ進むためには「銅の鍵」が必要なことがわかりました。

今回のプレイではすっかり忘れていたので先にここへ来てしまいましたが、実際は鍵を先に手に入れてから来る方がUターンせずに済みますよ。

ということで次は銅の鍵を手に入れるためのルートをご紹介!

謁見室の東側にある入口から奥へ進む

西側の入口からルード城攻略のスタート地点、謁見室へと戻ってきました。

前回はマップを用意できていなかったので写真のみでしたが、今回はしっかり全体図を用意!

こうやって見てみると結構広かったんですねぇ😅

ついでにまだ見ていなかった2階も覗いてみることにしましょうか♪

2階に残っている人たちから情報を入手

宝箱などは無いので必ずしも来る必要はありませんが、2人だけ人がいるので話を聞いてみることにしましょう。

南西の部屋にいる侍女からは地下に関する情報。

「し、知らないうちに、城の地下に迷宮のような地下通路ができていたの…。どこにつながっているのかしら…。地の底まで深く続いているようで…。なんだか恐いわ。」

迷宮のような地下通路!これこそがこのゲーム最大の難関、めちゃめちゃ迷いやすい構造の地下通路のことなんです。

北西の本棚が並ぶ場所にはデュルゼルの知り合い、グレリーさんがいます。お互いの無事を確認したあとでレバスたちの情報!

「王妃とレバスは外交のために一部の者だけは、洗脳されずにいたのです。もう、この城の男でまともなのは、ブリット隊長と私くらいなものです。」

「天儀室へお急ぎください。レバスは儀式をいよいよ完成しようとしております。」

のんびりしてはいられませんね。1階へ戻って北東側の入口から奥へ進みましょう!

ルード城・城内奥(東側)

謁見室から奥へ進むとすぐに上り階段【A】。その先は北方向へと伸びる細長い一本道。

宝箱もないのでどんどん先へ!中庭A に出ましょう。

ルード城・中庭 全体マップ

基本的には一本道なので、ひたすら北方向へ移動することになります。

中庭A の北東にある通路から 中庭B へ!

中庭B も北へと伸びる一本道。奥には扉がありますが、今はまだ入ることができません。

でも扉を調べる必要があるので必ず奥まで進みましょう。

扉の手前・狭い場所でバトルになるので注意!

扉の手前にある植木が並んだ場所。ここでは、パペットマン&ダークナイト2体とのバトルになるのですが、この場所が実はとても狭くて戦いにくい!

真ん中の道は 2人並ぶことができないので、隊列と行動を調整し、植木を避けて行動できるようにすると楽に戦えますよ。

オートバトルなので思うように動いてくれないことも多いですけどね~😅

グース&シャーラ&山賊たちが空から登場!

魔獣を倒して扉に到着!内側からカンヌキが下りていて扉が開かないことがわかります。

ここで玉座の左側にある通路から進めばいいかも?という流れになります。今回は先にそっちへ進んでしまいましたけど💦

ショートカットで進む場合、玉座の間から最初にこちらへ来ることをオススメします♪

Uターンしようとした時に前方から魔獣の戦士登場。倒したのもつかの間、今度は後方からも現れます。クリスが驚いて声を上げた、その時!

空から攻撃して魔獣を退治してくれたのは、お久しぶりのグース!その後ろからシャーラも登場します。

シャーラに続いてやってきたのは例の山賊4人。いつも最後の1人だけは着地に失敗してしまうんですよね。今回も期待通り、壁に直撃してくれました😅

グースの倒した魔獣が銅の鍵を落としてくれた

そんなドジな山賊を見ていたグースたち。ふと地面を見ると光る物を発見✨

グースが拾い上げると、それは探し求めていた「銅の鍵」でした~😆

有り難く使わせていただくことにしましょうか♪

シャーラとグースが立ち去る前に、ハックからの伝言を伝えてくれました。

「天球儀の表面には成長した表皮がついているはずだ。破壊する前に表皮をすべて取り除かなければダメだとか何とかって。」

大切な伝言ありがとう!ここでグースたちとは一度お別れです。

銅の鍵も手に入ったことだし、再び 地下C へ戻って、さらに先へと進むことにしましょう。

次回、いよいよ始まる複雑な大迷宮!その前半戦がスタート!

マップ画像作成はかなり大変でしたが、完成したものを見ると「作ってよかった~!」と思ってしまいました♪それくらい各フロアの繋がりがわかりやすくなりましたよ😆

もう迷う心配なし!ということで次回をお楽しみに~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました