悪魔城伝説クリア動画(5)ステージ9~10!ドラキュラとの最終対決!☆『ファミコンゲーム プレイ動画』

20200126 悪魔城伝説 プレイ動画 ステージ9~10 ファミコン

コナミのドラキュラシリーズから、ファミコン版3作目の悪魔城伝説をプレイ中!

全5本に分割したエンディングまでのプレイ動画も、ついに今回が最終回♪

ドラキュラ城の塔内・ステージ9、ドラキュラのいる離れの塔・ステージ10をプレイします。

ラスボス戦は以前動画でも上げたとおり、簡単に勝てる自信があるので問題無いのですが、そこへ向かうまでの難易度は結構高めなんですよね。

それでは、動画のプレビュー画像を使って紹介していきましょう!


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ラストステージよりも難しいステージ9!

まずはステージ9から。スタート直後からハーピー&グールラビットの最悪コンビが登場!

次々と現れてくるので、下へ降りる前に倒してしまわないとキツイです。

次のエリアでは嫌な仕掛け・吊り天井が登場。下側の当たり判定がかなりキツく、見た目は触れていなくてもミスになってしまいます。

そんなわけで下を抜けるルートを選ぶ場合はなかなか難しいのですが、今回の吊り天井は上に乗ることができちゃいます。

タイミング良く飛び乗ってしまえば先へ進むのは簡単ですよね。

ただ、最後の1つだけは下を抜けることになるので、吊り天井が十分上に上がってから抜けるようにしましょう!

骨柱&長階段ゾーン!空飛ぶ敵が邪魔!

以前にもあった長階段&骨柱。今回はその難易度アップバージョンです。

多少ダメージを喰らうことを覚悟して、一気に上まで進んでしまう方がいいかも。

強制縦スクロールを上りきれば肉があります♪

前回の強制スクロールと同じような地形のゾーン。登場する敵キャラがパワーアップしているので、とにかくテンポ良く上らないと挟まれて終わります💦

ここを上まで登り切れば扉の部屋。すぐには向かわずに右側のブロックを破壊して肉でライフを回復してから進みましょう☆

まだまだ敵の猛攻撃は続く!水路エリアも難しい!

強制スクロールを突破したと思ったら、次は水路を進むエリア。カラスや半魚人が次々と現れてくるのでとにかく大変!

サイファで凍らせながら進めば良かったかもしれませんが、あまりの猛攻撃で焦っていたので存在をすっかり忘れていました😅

悔しいワンミスをしてしまいますが、何とか無事突破することができました。

回転床ゾーンを抜けてドッペルゲンガーを倒せ!

最後は回転床で作られた橋。ジャンプすると危ないので歩いて通過します。

こういった場所には必ずと言っていいほど現れるのが、メデューサヘッド。

動きをよく見ていれば当たることなく回避できるので、ここは冷静に落ち着いて進むのがいいと思います。

ステージ9のボスはドッペルゲンガー!自分の操作しているキャラクターに化けて襲いかかってきます。今回はラルフのままで倒したので、敵もラルフの姿ですね。

左右にある台を避難場所として利用し、真ん中の台で敵に2~3発攻撃したら、すぐに台の上へジャンプ!これを繰り返していけば無傷で勝利できますよ♪

ステージ10は離れの塔!最後にドラキュラが待っている

次はいよいよラストステージ!ボスはもちろんドラキュラです。

残るエリアは3つ!エンディングまであと少し!

下への強制縦スクロール!時計台のような歯車も!

カラスのいる橋を突破して階段を下りると、今度は下方向への強制縦スクロール!

久々に歯車渡りなども行いながら下へ下へと進んでいきます。

早めに下りてしまわないように気を付けて!

一番下まで下りると、今度は崩れる床と骨柱のゾーン。

ここは十字架をうまく利用して倒せばとっても楽に通過できちゃいます。

ラストの振り子渡り!最後の1つは飛ぶタイミングに注意

いよいよゴールが見えてきましたよ!次のゾーンは振り子渡りです。

最初の2つはジャンプするタイミングもわかりやすいのですが、最後の1つだけはちょっとだけ気を付けて!あまり接近してきてから飛ぶと、飛び越えてしまってミスになります。

それくらい振り子同士の間隔が狭いので、気持ちちょっと早めにジャンプしておけば大丈夫だと思いますよ。

決戦の場に到着!十字架3連射で決着だ☆

振り子を渡り終えたらいよいよ最終エリア。悪魔城ドラキュラでもおなじみの場所です。

もしドラキュラにやられてしまっても、このゾーンにある燭台を壊して十字架3連射を作ることができるので、残機の数だけやり直しできますね。

たくさん投げて攻撃するので、何度か往復してハートをたくさんゲットしておくことをオススメします。

1戦目!ドラキュラの大火柱は誘導して回避する

奥まで進むとドラキュラとの決戦!

左右に移動して立ち止まり、2本の火柱を噴き出させた後、遅れて大きな火柱も噴出!

この2つ目の大火柱、実はラルフの立っている場所を狙って出るようになっています。

つまり、最初の火柱を回避したあとで大火柱を出したい場所で待機していれば、そこへピンポイントで炎を噴出してくるので簡単に避けられるということですね。

2戦目!不気味なバケモノは十字架連射で片付けろ

1戦目をクリアすると、気持ち悪い形へと化けるドラキュラ。もはやドラキュラではなくなっていますね😅

ここでは十字架をとにかく投げまくってダメージを与えます。

本体が迫ってきたら右下へ逃げてしゃがんでいれば、落ちてくる液体のようなものに当たってもダメージを喰らうことなく回避できますよ♪

3戦目!頭に向かって十字架を連射せよ!

最終戦では悪魔のような姿に!床の一部が剥がれて飛び回るので、その上に飛び乗って頭めがけて十字架連射!

その後は画面左下で次の床が来るまで待機。時々ビームを撃ってくるので、左下隅でジャンプして回避しましょう。

十字架があれば頭を狙って3個投げる動作を繰り返すだけなので、かなり楽に倒せます。

床に飛び移る時に1発だけダメージを喰らってしまったのが悔しいですが、それ以外は無傷で突破することができました♪

ドラキュラ城が崩れていくエンディング!

今回はサイファと一緒に迎えたエンディング。サイファの正体、実は女性だったということに驚かされます。最後2人はいい感じになってハッピーエンドとなるのでした😄

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました!悪魔城伝説・ステージ9~エンディングのプレイ動画をご覧下さい。

約17分の動画ですので、ゆっくり落ち着ける時間にでもどうぞ♪

また何か懐かしいゲームを遊んで動画にしますので、どうぞお楽しみに♪

ステージ1~8までの動画をまだ見ていない方はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました