PS1 懐かしいゲームを遊んでみた♪ Vol.2 極上パロディウスだ!・頭文字D

PS1

 

眠っていた初代プレイステーション用のゲームを遊んでみるシリーズ!第2回目の今回は、名作シューティングのパック「極上パロディウスだ!」とレースゲーム「頭文字D」をプレイ♪

 

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

No.04:極上パロディウスだ!

今回最初に紹介するゲームはこちら!コナミの名作シューティングゲーム2本が楽しめる「極上パロディウスだ!デラックスパック」です。

元祖「パロディウスだ!」と、その続編「極上パロディウス」が収録されていて、とってもお得な1本なんですよね~☆

シューティングゲーム好きなら知らない人はいないであろう、名作シューティングゲーム「グラディウス」シリーズをパロディ化してしまったのが、このパロディウスシリーズです。

BGM・敵キャラ・自キャラ・背景などなど、全てにおいてかなりのパロディモードです♪原作を知っていたら数倍楽しめますよ☆

 

起動直後のタイトル画面で、遊ぶゲームを選ぶことができます。最初は極上パロディウスから見てみましょう♪

 

極上パロディウス

とっても派手で賑やかな画面です♪このシリーズ、BGMも凝っていて面白いんですよね。ではでは、ゲームスタート!

 

最初にどのキャラで遊ぶかを選びます。初代パロディウスだ!と比べると、選べるキャラクタがかなり増えました。どれも個性的で面白いですよ。今回は試しにバニーガールで出撃!

 

ステージ1では、UFOキャッチャーのような装置が下からぬいぐるみをつまみ上げて運んでいきます。油断するとぶつかってしまう!

飛んでくる敵を倒してパワーアップカプセルをゲットし、自機を強化しながら先に進んで行きます♪

 

ステージ1のボスは巨大なパンダ!帽子のような部分を攻撃するとダメージを与えられて、数発ヒットさせれば倒せます。ダメージの度に目玉が飛び出すあたり、まさにパロディですなぁ。

ステージは全部で7つあり、全てこのような派手&パロディステージ!難易度も結構高めなので、最初はオプションで一番簡単なレベルに落としておくと、遊びやすいかなと思います。

 

パロディウスだ!

次はパロディウスだ!こちらが最初のパロディウスになります。極上よりは難易度が下がりますが、それでも難しいほうだと思います。単に自分が下手なだけかぁ~

 

自機選択!極上はたくさんありましたが、初代は4種類から選ぶことができます。個人的なお気に入りは、こちらのタコ!バリアが蛸壺というユニークなキャラで、このゲームの主人公となっています。

 

ステージ1は海賊島。ペンギンの敵キャラが多数登場し、途中には大きなネコ戦艦まで登場!最初からなかなかの難易度で攻めてきます。

 

ボスはペンギン。へそが光っているのでそこを狙って攻撃!ダメージを与えると、これまたおなじみの目玉飛び出しリアクション!

 

ステージ2はラスベガスが舞台。本家グラディウスでいうモアイ像的な役で、巨大なピエロが攻撃を仕掛けてきます。

 

ボスの手前にはインパクト抜群のおじゃまな敵キャラ「ちちびんたリカ」が登場!グラディウスではクラブという、カニのように横移動して道を塞ぐ敵がいるのですが、そのパロディです♪しっかしすごい名前だぁ~

足を上げた瞬間に内側に飛び込み、さらにもう片足を上げたらその先へ脱出!という、タイミング命の難しいシーンです。倒すことはできないので、とにかくうまくかわすしかないです☆

 

パロディウスだ!の方は全10ステージとボリューム満点!とことんパロディしまくりのゲームなので、まだ遊んだことのない方はぜひ遊んでみてくださいね。様々な機種で遊ぶことができますよ。

 

次のページでは、頭文字Dのレースゲームをプレイ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました