ファミコン・ディスクシステムの修理記事を振り返ります♪

ミニ投稿☆振り返りプレイ日記 その他

週末までバタバタ忙しくしているので
事前準備しておいた振り返り記事から
『ディスクシステム』の本体修理!

2台のディスクシステムを修理して
記事にしたものです♪

最初は自力で直せるかなぁ~と
多少不安に思いつつ始めましたが
意外と何とかなりました😅

過去記事の振り返りではありますが
挑戦してみたい!という方はぜひ
参考にしてみてくださいね。

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

見たくないエラーメッセージ27

嫌なエラーが連発して起動しない事態に!

修理をしようと思い立ったきっかけは
プレイ日記でディスク用のゲームを
遊ぼうとした時のこと。

いつものようにディスクカードを入れて
ピロリン!と読み込み開始♪
しかしいつもとディスクの動作音が違う。

すると嫌な予感は的中して
画面にはエラー27のメッセージが😱

読み取りヘッドの近くにあるかまぼこ型の部品がポイント!

その後、ネット上にある記事を参照し
何とかかんとかディスク本体を分解。

読み込みエラーの原因と思われる場所を
細かく調整してみたら大成功!

今回は裏側にある三角のギアも外します

2台目の方はゴムバンドそのものが
見事に切れてしまっていたため
モビロンバンドを購入して取り付け!

このバンド取り付けと調整が
一番苦戦したところかもしれません。

作業に多少時間はかかりましたが
無事動くようになってくれたので
めでたしめでたし~!でした😄

ディスクシステムの修理記事はこちら!

上記リンクからディスクシステムの
修理記事を見ることができますので
もしよければぜひどうぞ♪

それではまた
明日の記事でお会いしましょう☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


その他雑談
スポンサーリンク
シェアする
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました