本日7月22日、当ブログは6年目に突入致しました!これからもマイペースで♪

ブログ6年目突入! その他

タイトルにも書いた通り、本日は
『TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋』
が6年目に突入したサイト開設記念日!

自分でも信じられないですが
皆勤賞状態で丸5年続けてきました。

最近はちょっとリアルが忙しくなって
普通の記事を書けないことも多いですが
たとえ一言だけでも投稿は続ける!
と決めて、毎日更新しています。

せっかくの記念日、何かスペシャルな
記事を用意しようと思っていたのですが
残念ながら時間がなくて間に合わず😂

ということで今回は
ブログを開設した2017年の記事から
いくつか懐かしいものを選んで
振り返ってみることにしました。

今とは記事の書き方なども違い
読みづらかったり写真少なめだったり
とにかく色々と試行錯誤しながらの
編集作業を行っていました。

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

2017年7月22日

ブログ一発目の投稿記事はこちら。
ドラクエX のマイキャラ紹介記事です。

まだサブ 7人目のミラスタシアを
作成する前なので全部で 6人。
うち、カカニャンは姪っ子のキャラ
ということで除外しています。

この時のバージョンは 3.5後期。
懐かしいなぁ~😅

2017年8月11日

ブログ初期は趣味のドライブで撮影した
写真なども掲載していました。

愛車で北海道外を旅した時のものから
大好きなアニメ「頭文字D」の聖地
群馬県の榛名山へ出かけた時の
写真紹介記事が上のリンク。

ここはまたいつか再訪したいなぁ。
アニメ化される「MFゴースト」も
今から楽しみです♪

2017年9月25日

3DS版ドラクエXI をプレイしながら
時々記事としてアップしていたこの頃。

現在のゲームプレイ日記を始める
きっかけにもなっていました。

ドラクエXI の記事でなぜか一番
アクセスが多かったのがこの記事。

検索されやすいキーワードが
たくさん入っていたのかなぁ😅

2017年10月14日

3DS版ドラクエXI のクリア特典として
無料ゲットした 3DS版ドラクエI を
普通とはちょっと違うルールで遊んだ
このプレイ日記。

ここからドラクエなどのプレイ日記が
次々と投稿されていきました。

それにしても懐かしいなぁ~😄
もう何年も 3DSを動かしてないや。

2017年11月6日

ドラクエI をクリア後、
続けて遊び始めたのがドラクエII 。

II でも変わり種ルールの縛りプレイ!
普通じゃない遊び方で挑みました♪

2017年12月21日

最後は 3DS版ドラクエIII 。
このプレイ日記はかなりの長編!
しかも勇者一人旅でのプレイ!

やってみたくてもなかなか出来なかった
一人でゾーマ討伐を成功させました♪

以上、2017年の記事からいくつか
ピックアップしてみました。

これからも暇を見つけては
新旧様々なゲームを遊んでいき
プレイ日記として投稿するので
お付き合い頂ければ嬉しいです。

それではまた
明日の記事でお会いしましょう♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


その他雑談
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました