DS版ドラクエ1を遊ぶ♪プレイ5日目・前編☆竜王の城でお宝探し!ロトのつるぎも忘れずゲット♪

ドラクエ1 (3DS)

3DS版のドラゴンクエスト1のプレイ日記、今回は5日目の前編をお届けしますよ♪

ついに竜王の城にたどり着いたこんぼう勇者!竜王と対決する前に、まずは宝箱を全てゲットすることにしました。

ドラクエ1の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ1を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。

過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

まずは地下へと潜入だ!

お城に入るとまずはこのような感じ。道は二手に分かれていますが、西側の通路のみ中央に繋がっています。

上の写真で見えているバリア床の部屋の下り階段は、ただのワナなので行く必要は無いですよ。

西側の道からグルッと迂回して中央の部屋へ。奥まで進むとバリア床に囲まれた玉座を発見!

調べるとおなじみのメッセージ「玉座のうしろから風を感じる。」と表示されます。

後ろへ回り込むと調べるポイントで表示されるビックリマークが出るので、そこを調査!

隠し階段が見つかります。ここからいよいよ最後のダンジョンへと潜入していきますよ♪

洞窟エリアの宝箱を全て取る!

階段を下りるといきなり、鍵のかかった扉が道を塞いでいます。サクッと開いて先へ進みましょう☆

地下1階は、道なりに進むだけで次の階段までたどり着けます。引っかけの小部屋や行き止まりはいくつかありますが、さほど影響ありません。

地下2階も同じように道なりルート。1階よりは引っかけが増えます。

地下3階に着いたらまずは左へ進みましょう。

すぐ近くに宝箱が2つ置かれています。中身はやくそうとゴールド。とくに必要ないですが、コンプリート好きとしては一応貰っておかないとね~♪

ここのお宝を手に入れたあとは、内側の壁伝いにフロアの北西を目指します。下り階段があるので、そこを下ります。

地下4階では、ちょっと南に歩くと東側の壁越しに上り階段があるので、そこを上がりましょう。地下3階の一本道でさらに上り階段を上がると

このような小部屋に出るので、すぐそばの階段をさらに上がります。

たどり着いたのは地下1階の隠し部屋。暗闇の中に宝箱が1つ!

中には「ロトのつるぎ」が入っていました♪これで最強の武器も手に入りました。まだ装備はしませんけどね~☆

地下4階まで引き返したら、外壁伝いに東方向へ。一本道の先に下り階段があるのでそこを下りましょう。

地下5階・6階は一本道なので迷いません。まっすぐ進みましょう!これで洞窟エリアはクリアです。

強敵だらけのモンスター

ここからは竜王の城に登場するモンスターをご紹介!

まずは「あくまのきし」から。ドムドーラで登場したものよりは弱いですが、それでも攻撃力は大きいので油断せずに戦いましょう!

続いて「ストーンマン」。こちらはHPも攻撃も高め。

こんぼうだと倒すのに4ターンほど必要でした。可能な限りMPは節約しながら進みましょう♪

次は「キースドラゴン」。ノーマルドラゴンより呪文耐性などが強くなっていますが、ここまで来るレベルならさほど恐れる相手ではありません。

騎士系最強の「しにがみのきし」。こちらもダースドラゴンと同じくらいの強敵。

地下7階では特にたくさん出現するので、注意が必要ですね。

ドラゴン系最強「ダースドラゴン」。ザコ敵の中では最強なので手強いです。

ラリホーまで使ってくる、とってもイヤな敵です。慎重に戦いましょう!

ラスト地下7階のお宝部屋☆

地下6階の階段を下りてくると、急に視界が開けます。東側の部屋には竜王の姿も!

ここで西側の通路を進むとゴールなのですが、今回はお宝集めに来たので直進します。

鍵のかかった扉の向こうには、宝箱が9個も置いてあります。

中にはふしぎなきのみもあるので、確実にゲットしてパワーアップしましょう♪

竜王の目の前まできましたが、今回はとりあえずここまで!

次回はついに竜王と初対決になります!どのような感じになるのか、お楽しみに~!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました