Windows 10版 ドラクエ11S 体験版のプレイ日記です。
ホムラの里を出発し、ベロニカの妹・セーニャを探すため、西にある荒野の地下迷宮へと向かう勇者たち。
さて、どんな迷宮が待っているのか!?早速見てみることにしましょう~♪
ざっくりな書き方ではありますが、ネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
ホムラの里から真っ直ぐ西へ!

それでは地下迷宮へと向かうことにしましょうか。地図を開けば場所はすぐわかりますね。
ホムラの里から道なりに西へと進んでいけば到着します。
適当にモンスターを倒しながら、まずは途中にあるキャンプ地を目指すとしますか。
キャンプ地の手前には、里の中で受けたクエストの1つ「親方の採掘指南」をクリアするために必要な「てっこうせき」が手に入るポイントがあります。
岩盤から青くきれいな石が飛び出しているので、近付けばすぐにわかりますよ♪
多少道をそれますが、遠回りになるほどのレベルでもないので、採取してから進む方が素材が手に入るという意味でもお得です😄
キャンプ地で「きんのゆびわ」も作っておこう
丸太橋を渡って先へ進むと分岐点に到着。案内板には、左へ行けば関所、右へ行けば地下迷宮と書かれています。なんとまあ、わかりやすいこと♪
視線の先には既にキャンプ地が見えていますね。まずはそこで回復し、冒険の書に記録しておくのがいいでしょう。
ついでにこのキャンプ地で、もう1つのクエスト「鍛冶職人の親心」をクリアするため、ふしぎな鍛冶を行って「きんのゆびわ」も作成。
するとラッキーなことに「きんのゆびわ+3」を作ることができました!😆
後で里へ戻ったらクエスト2つを一気にクリアすることができますね♪
キャンプ地の先、迷宮のちょっと手前にあたる場所には、鍵のかかった扉のある建物が。
壁に空いている隙間から中を覗くと、宝箱が1つ置かれているのがわかります。
どこかで鍵を手に入れた後で、もう一度訪れる必要がありますね。
ここから北へ少し進めば荒野の地下迷宮に到着!
荒野の地下迷宮はワナだらけ!
入口で地図を開いてみるとこんな感じになっています。こうやって見ただけなら、通路の構造も単純なのであまり難しそうには思えませんね。
最初の丁字路では西へ進み、キラキラから「てっこうせき」をゲットしたら、北と西の分岐がある部屋に行きますが、北へは進まないように!穴に落ちますよ。
その先にある南の道は無視して次の分岐。西と北の通路は北へ進んで落とし穴回避!
迷宮内には、ドラクエ1以外には登場していなかったモンスター、ドロルも登場しますよ。
初代のドット絵時代からインパクトある見た目でしたよね~😅
大樹の根に手をかざしてみると
北へ進むと床から大樹の根が顔を出しています。ここで勇者が手をかざしてみると…
あやしいかげが落とし穴を避けて移動する様子が見えます。ここへ来るまでに避けてきた穴も、このあやしいかげが仕掛け人のようですね。
この後、一度北側の部屋を抜けて西側にある道を南下します。遠回りしている理由はもうわかりますね。落とし穴が仕掛けられているからです~♪
南へ進むと壁際に宝箱。1000ゴールドも手に入りますよ♪貴重ですね~😄
まあ、買い物を全然しないで進めているので、宿屋くらいしかお金を使ってませんが💦
穴から飛び降りて地下2階へ
次はアイテムがたくさん手に入る地下2階を探索してみましょう。
地下1階の中央西端にある穴から思い切ってジャンプ!
下りた場所にあるキラキラから「てっこうせき」を手に入れ、改めて飛び降りた場所の壁を見てみると、そこには魔物の足跡らしきものが!
ここには壁を登ることができる魔物がいるみたいですな。
通路を進んで南を向くと宝箱。「きんのこうせき」をゲットです。
さらにそのまま真っ直ぐ南へ進んで行くと…
行き止まりに「はねぼうし」が入っている宝箱があるのでゲット!
次は南へ伸びる通路を進みます。途中にある扉を開けて進んで行くと…
奥にある部屋にも宝箱。貴重な「せかいじゅのは」が手に入りました♪
ここまで手に入れたら再び地下2階最初の大きな部屋へ戻りましょう。
モンスターに乗って壁を登る!
その部屋にはキラキラ光っているモンスター「スカルライダー」がいるので、触れてバトル!
ちょっと前にもありましたね。倒すと乗り物として使えるモンスターですよ♪
モンスターに乗った状態で最初の壁まで行くと、足跡の付いている場所をよじ登ることができちゃいます。これは面白いですね~😄
よじ登って地下1階まで戻ったら、中央通路の北側を東へ抜けて、一番東側の通路を南へ。
通路に置いてある宝箱から「ぬすっとのグローブ」をゲットしてUターン!
今度は真っ直ぐ北方向にある L字型通路の行き止まりを目指しましょう。
奥にある宝箱には「ちいさなメダル」が入っているので確実にゲット!
この後は、隣の通路を北へ進み、そこから真っ直ぐ西の行き止まりまで進みましょう。
壁際に置いてある宝箱から「シルバートレイ」が手に入りました。
これで、ここまでに手に入るアイテムはコンプリート☆ いよいよ北端にある部屋へと向かうことになります。
その途中でゴルのレベルが12にアップ!ボス戦を前にナイスタイミングなレベルアップ♪
北へ進むと冒険の書へ記録できる場所があるので向かうことになりますが、残念ながら今回はここでお時間となりました。
次回は荒野の地下迷宮・後半戦。体験版のクライマックスが近付いてきました~!
ではでは、今後の展開もどうぞお楽しみに♪
ドラクエ11S プレイ日記リンク
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
★にほんブログ村・トラコミュ★
コメント