Windows 10版 ドラクエ11S 体験版のプレイ日記です。
荒野の地下迷宮の中を進む勇者たちは、奥の部屋で泉を発見。今回はそこから再開しますよ♪
さらに体験版そのものも、ついに今回でクリアとなります!
約10時間も遊べてクリア特典までもらえるなんて、かなりお得ですよね~。
ざっくりな書き方ではありますが、ネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
泉の部屋でセーニャを発見!

前回までで迷宮内のアイテムを回収し終えた勇者たちは、泉のある部屋にたどり着きました。
ここでベロニカが、泉の近くに倒れているセーニャを発見!
魔物にやられてしまったのかと思ったら、ただ眠っていただけ。目を覚まして一安心😅
子ども姿のベロニカを見て、すぐにお姉さまだと気付いたセーニャ。
魔力を吸い取られないようにこらえていたら、年齢の方も一緒に吸い取られてしまったようで、このような外見になってしまったみたいですね。
魔力を吸い取った魔物を倒せば、魔力も姿も元に戻るはず!ということで、ベロニカ&セーニャと共に奥にいる魔物を倒すことになりました。
奥の部屋へ向かう前に泉を調べて回復しておくのを忘れずに!
ついでに冒険の書へも記録しておくと安全ですね。
大樹の根で合言葉を確認すべし
泉の部屋から奥へ進むと床から大樹の根が!
これは何か情報を得られるのかな?ってことで手をかざしてみます。すると…
魔物が奥にある扉を開けようとして、合言葉「ヤミ心あれば カゲ心」が必要だったことを思い出します。
大樹の根でこの映像を見ていないと、奥へ進んでも中へ入ることはできませんよ。
デンダ一味とのバトル!
扉を開けてそっと中の様子を確認していると、ベロニカの吸い取られた魔力が封じられているツボを発見!さてどうする?と思ったその時、背後には中にいる魔物の仲間が!
「こいつらの魔力 全部 吸い尽くしてやるぞ!」と言って襲いかかるデンダとその仲間たち。
これまで倒してきたボスの中で一番強いので、油断はしないように!
コマンド指示できるのは勇者とカミュのみですが、ベロニカとセーニャが加勢してくれますよ。
セーニャは回復呪文を使ってくれるので、HPをあまり気にせずひたすら攻撃できます♪
奥にある牢獄からルコの父親を救出
バトル後、ツボから魔力を取り戻したベロニカ。しかし年齢までは戻りませんでした。
勇者ゴルのことに気付いていたベロニカとセーニャは、勇者を守る聖地ラムダの一族だと明かしてくれます。
詳しい話をする前に奥にもう1人助けたい人がいるというので向かうことに。
デンダと戦った部屋の北側にある扉から奥へ進めばいいのですが、その前に部屋の北東と南西で「よごれたほうたい」と「てっこうせき」が手に入るので忘れずゲット!
牢獄に閉じ込められていたのは、ホムラの里でパパを探していた女の子・ルコの父親ルパス。
その名前を聞いたカミュは、どこかで聞いたことがあるような…と一言。
ルコが心配だということでルパスは一足先に帰っていきましたが、勇者たちの目的も達成できたのでホムラの里まで戻ることにしました。
ベロニカ・セーニャを加えて新たな旅へ
自動でホムラの里の宿屋まで移動して一泊。翌朝、1階に集まっているカミュたちと合流。
ここで勇者の生まれ変わりであることがはっきりします。悪魔の子などではない!
現段階で命の大樹に関して詳しいことはわからないが、昨日助けたルパスは有名な情報屋だということがわかり、ルコを預かってくれている酒場へ向かってみることにしました。
ルパスによれば、砂漠の大国・サマディーのお城で、七色に輝く枝を見たといいます。
これはきっと命の大樹の枝に違いない!ってことで、次の目的地はサマディー王国に決定!
南西にある関所を抜ければサマディー王国!ここでベロニカとセーニャが仲間に☆
先ほどまではバトル中に指示できませんでしたが、ここから仲間になるので4人パーティー!
回復呪文と攻撃呪文を使ってサポートしてくれますよ😄 頼りになります~♪
クエストをクリアしてしまおう
ホムラの里を出る前に、既にクリア条件を満たしているクエスト2つをクリアしてしまいましょう。
まずは酒場の裏にいる鍛冶屋に、ふしぎな鍛冶で作った「きんのゆびわ+3」を渡して、クエスト「鍛冶職人の親心」をクリア!
報酬として「クロスブーメラン」をゲットです♪
次は里の西側にいる鍛冶屋の親方の所へ移動し、てっこうせきを渡します。
在庫の勘違いで本当は必要無かったということで、結局てっこうせきはそのまま戻ってきますが、目的は達成したのでクエスト「親方の採掘指南」はクリア!
報酬として「鉄製の剣のレシピ」を貰えます。これでまた新しい武器が作れますね😄
体験版クリア!いよいよ製品版へ
ホムラの里を出発する直前、ベロニカからおなじみの呪文「ルーラ」を教えてもらえます。これで移動が便利になりますね♪
それでは、里の外へ出て体験版最後の移動を開始です!
地図の南西方向・サマディー地方と書かれている所まで馬に乗って楽々移動。
途中には、ぬすっとウサギなどのモンスターもいるので、倒しながら進むのもいいですね。
あとちょっとで関所だ~!…ってところでこちらのメッセージ。
体験版で遊べる範囲はここまでのようですね。ここまでのプレイ時間は合計9時間21分。
約10時間分遊べますと書かれていたのは本当でしたね~😆
製品版ではここから目の前に見えている関所を越え、サマディー王国へ向かうことになります。
体験版のクリア特典として「スキルのたね 3個」を貰えるので、製品版で普通に最初から遊ぶよりもちょっとお得♪ これから遊ぶというかたは体験版から遊ぶのもアリですね。
セーブデータはそのまま引き継げるので、何の問題も無く製品版で続きを遊べますよ。
もちろん製品版は既に購入済み!現在もどんどん先へ進めているところですよ~♪
プレイ日記は次回から製品版に突入!サマディー王国へと向かうところから再開します。
それでは、今後の展開もどうぞお楽しみに♪
ドラクエ11S プレイ日記リンク
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
★にほんブログ村・トラコミュ★
コメント