DS版ドラクエ2を遊ぶ♪プレイ5日目・前編☆大陸最南端の町ペルポイに到着!盗人ラゴスは見つかるか?

ドラクエ2 (3DS)

 

ドラクエ2の変則プレイレポート続編!きんのカギを入手した逃げ旅一座は、再び大海原へ!大陸の最南端にある「ペルポイの町」を目指します。それではスタート♪

 


ドラクエ2の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ2を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪


 

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ザハンの町からひたすら西へ

ザハンの町を出たら、世界地図を見ながら北西方向へ進みます。ほこらのある島を見つけたら、そこへはまだ入らずに進路を西へ。ちょっと進むと山に囲まれた小島が見つかります。

 

上陸して中央にある木を調べると、とっても貴重な「せかいじゅのは」が手に入ります。1度に1枚しか手に入らないこのアイテム、死んだ仲間を生き返らせることができます。常に持っていたいですね。

 

世界樹の島から西へ陸沿いに進むと町が見つかります。こちらが次の目的地!早速中へ入ってみましょう♪

 

大陸の最南端の町ペルポイ

男が1人と犬が1匹、あとは小さな建物だけ。町らしい様子は一切ありませんが、きんのカギで開く扉がありますよね。開けて階段を下りてみると

 

その先には町が広がっていました。さっきの男も呼んで入れてあげればいいのにねぇ。何はともあれ、町に入ることができました。

 

入口横のお店で、不要な装備を売却してお金を作ることにしました。なぜならこの町である物を買わなければいけないから。ゴルの持っているまどうしのつえ、3000ゴールドになるみたいなので喜んで売却♪

 

テパの村には羽衣づくりの名人「ドン モハメ」が住んでいるという情報が聞けました。あるアイテム2つを揃えて持って行く必要があるので、そちらを収集してから向かうことにしましょう☆

 

道具屋で秘密のアイテムを購入!

町の西端にある道具屋さんで商品を見てみると、1つだけ「?????」と書かれているものがあります。金額も書いていません。これはなんじゃ?と思って聞いてみると、内緒で売られている物みたいですね。

 

2000ゴールドと引き換えに手に入ったものは「ろうやのカギ」でした。牢屋もここまでにたくさん見かけましたね。これで全ての扉を開くことができるようになりましたよ♪

 

「ルビスのまもり」があれば、まやかしを打ち破れるという情報が聞けました。ハーゴンと戦うために必要なアイテムなので、覚えておきましょう。

 

ペルポイの町の北西が、ハーゴンのいるロンダルキアの麓になります。岩山が割れるところを見たということは、そこに何か仕掛けがあるということですね。こちらも覚えておかなくては!

 

町の北東にある牢獄へ

町の北東部には屋根のかかった場所があります。中へ入ると牢獄になっていました。兵士によると、盗人ラゴスを牢獄へ入れておいたみたいですが、姿が見当たらないとのこと。

 

確かに右側の部屋には人の姿がありませんね。左側の部屋では「じゃしんのぞう」というアイテムの情報が。さっきの割れた岩山の話と組み合わせると、まさにこのアイテムのことで間違いないですね。

さて、右側の部屋には本当に誰もいないのか?中へ入って調べてみましょう。暗闇の壁の中央を押してみると

 

何と隠し部屋が!しかもそこにはラゴス本人がいました。単純にこの隙間に隠れていただけだったんですね。テパの村から盗んできたという「すいもんのカギ」を返してもらうことができました。

 

これでドラクエ2に登場するカギは全て手に入りました!このレベルでこれだけアイテムが揃っていること自体が普通ではないですね♪

 

ザハンへ戻ってお宝をいただく!

キメラの翼でザハンの町へ戻り、バリア床の建物に置いてある宝箱を頂きましょう。2歩進んでは回復を繰り返し、MPが無くなる寸前で左側の部屋に到着。ろうやのカギで扉を開けて「せいなるおりき」をゲット!

この「せいなるおりき」と「あまつゆのいと」を、テパの村に住む「ドン モハメ」に渡すことで、羽衣を作ってもらうことができますよ♪

 

いのりのゆびわでMPを回復し、今度は右側の部屋を目指します。中には「いのりのゆびわ」が入った宝箱。助かりますね♪

 

テパの村へ持って行くアイテムの準備はできましたが、まだまだそこへは向かいません。次回はどこへ向かうのでしょうか?どうぞお楽しみに♪

 

人気ブログランキング参加中です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました