DS版ドラクエ2を遊ぶ♪プレイ2日目・後編☆逃げまくり旅はまだまだ続く☆湖の洞窟でお宝を回収して風の塔へ!

ドラクエ2 (3DS)

 

ドラクエ2の変則プレイレポート続編!レベル1のまま合流した3人。まずは湖の洞窟へ向かい、宝箱とぎんのカギを回収することにしました。敵から逃げまくる旅はまだまだ続きますよ♪

 


ドラクエ2の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ2を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪


 

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ローラの門を抜けて湖の洞窟へ

ムーンペタの町から北上し、ローラの門へ繋がる洞窟を抜けます。ほこらを出て西方向へと進んでいくと

 

小さな湖の中央に洞窟があります。ここが次の目的地「湖の洞窟」です。早速中へ入ってみましょう♪

 

洞窟に入って南へ進んだところにある1つ目の部屋の奥で「すばやさのたね」の入った宝箱をゲット!

 

元の通路に戻って真っ直ぐ西へ。小部屋が2つありますが何もないので無視して、突き当たりを南に進みます。写真の分岐路まで来たらまずは東側へ。

 

「ふくびきけん」の入った宝箱をゲットしたら分岐点に戻り、南側の通路ではなく西側の小部屋へ入ります。

 

道なりに進むと下り階段があります。地下2階へ進んでみましょう!

 

地下2階はお宝がいっぱい♪

階段を下りたら最初の小部屋は無視して道なりに南方向へ進み、東側の水場がある小部屋の宝箱から「いのちのきのみ」をゲット!

 

さらに南へ進むと今度は西側の小部屋に「どくけしそう」の宝箱!

 

先ほどの小部屋から南へ進むと分岐点に到着。まずは東側通路からさらに南へと進みます。

 

行き止まりの部屋に鍵が落ちています!無事に「ぎんのカギ」をゲットできました♪まだレベル1ですけど~☆

次は分岐点へ戻って西側へ進んでみますよ。

 

奥の部屋には宝箱が2つ。1つ目の宝箱は「キメラのつばさ」!

 

もう1つは「227ゴールド」でした。所持金が少ないので助かります♪

これで全ての宝箱を回収できたので、ムーンペタまで戻りますよ。

 

福引きで「まどうしのつえ」を狙う!

ここまでに手に入った「ふくびきけん」は2枚。一度セーブした後、3等の景品「まどうしのつえ」を狙います!ターゲットの絵柄は三日月ですよ。

 

失敗してはやり直しを繰り返し、スロットの止めるタイミングを掴んでいきます。月は比較的揃えやすかったですよ☆

回り始めたらすぐにプッシュ!そのあとまたすぐにプッシュ!ほぼ等間隔の2回プッシュ、合計で0.5秒いかないくらいかな。文字で説明するのは難しいですねぇ…。

最後の1つはよ~く見て、太陽マークが一瞬見える手前くらい(だったと思います)でプッシュ!それくらいのタイミングで、月が揃ってくれました。何度か挑戦すれば、すぐにコツが掴めると思いますよ♪

 

この福引きチャレンジのおかげで、ふくびきけん2枚がまどうしのつえ2本に変わってくれました!投資ゼロで強力な武器を2つゲットです♪

 

現段階のつよさチェック!

 

ここまで進んだ段階での、3人の強さを紹介しましょう。まずはローレシアの王子ゴル。もちろん経験値ゼロ!どうのつるぎは最初に王様から貰ったもので、かわのよろいは初期装備です。

 

次はサマルトリアの王子エルダム。こちらも経験値ゼロ!先ほどゲットしたまどうしのつえを装備してみました。かわのよろいは初期装備です。

 

最後はムーンブルクの王女パルフィ。こちらもまどうしのつえを装備させました。ぬののふくは初期装備です。

 

レベル1のままなのに装備まで手に入って、さらにここまで進めることができたというのもビックリですね。でも位置的にはまだまだ序盤!どんどん先へ進みますよ!

 

いよいよ風の塔へと向かいます

ここからさらにストーリーを進めていきますよ。ムーンペタの町を出て東側にある森を北上し、少し進むとある橋を渡って海沿いに出ます。そのまま一本道を南下していくと

 

ラーのかがみを拾った毒沼が西側に見える場所にたどり着きます。さらにこのまま橋を渡って南下し、西方向へと進みます。

 

見えてきました風の塔!次回はこの塔を攻略しますよ。もちろん宝箱ももれなく回収します。お楽しみに~♪

 

 

人気ブログランキング参加中です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました