ドラクエ2の変則プレイレポート続編!ロンダルキアの洞窟で宝箱回収を続ける逃げ旅一座。ついに最強の武器が手に入ります!洞窟を抜けて見えた景色とは!?
ドラクエ2の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ2を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪
3階のスタート地点から再開!
写真の場所にある階段が3階のスタート地点。前回はここから東方向へ進んで、ロトのよろいを手に入れました。今回はまず3人が立っている場所から西へ進みます。
一本道の先にある階段を上っていくと、またまた宝箱の小部屋が。
中には「ふしぎなぼうし」が入っていました♪呪文の消費MPが少なくなるという優れもの!呪文を使う機会が多い、ムーンブルクの王女に装備させるのがいいと思います。
道はここで行き止まりなので、またまた3階のスタート地点まで戻り、通路を北上します。
東側の部屋に見える宝箱にはゴールドが。もちろんゲットです☆
写真の分岐路を西方向へ進みます。一本道なので道なりに進み、階段を上っていきます。5階までたどり着いても一本道が続きます。
行き止まりの部屋には宝箱が2つ。1つはゴールド、もう1つは「しにがみのたて」が入っています。この盾は呪われているので、絶対に装備しないでくださいね。
これで洞窟内の宝箱は全て回収しました。あとは最強の武器を探すだけ!先ほどの分岐路まで戻り、先へと進みましょう。
落とし穴だらけの5階を進む!
ここまで来たら、まずは北上するルートを進むことになるのですが、この部屋には大量の落とし穴が仕掛けられています。
まずは階段西側の壁沿いに写真の位置へ移動。ここの東側には穴があるので避けています。写真の東側にある、出っ張っている壁の北側に移動し、そのまま東側の壁を伝って北上します。
写真の入口手前、王女の斜め右下の位置に穴があります。それを避けて暗闇に入りましょう。あとは一直線に階段まで進みます。
何もない広い部屋にでるので、南西の角を目指します。角から北へ1歩・東へ1歩の場所にある落とし穴があるので、わざと落ちます。
落ちた先には一本の剣が!ついに最強の剣「いなずまのけん」を見つけることができました♪ローレシアの王子の装備が完璧になりましたね。
このあと、この部屋の東側奥にある落とし穴から進み、次のフロアでもさらに落とし穴。1階の洞窟入口近くまで戻るので、再び先ほどの5階まで頑張って登ります。
厄介なループ通路のワナを抜ける!
5階に着いたらまずは南の壁まで進み、そこから西へ2歩、南へ4歩進みます。ちょうど写真の位置ですね。そこから東へ進めば階段に到着です。穴だらけなので気を付けて歩きましょう♪
最終フロアの6階です。ここは正解ルート以外の通路を進むと戻されてしまうという、ちょっと厄介なループ通路。1つ目の通路は右側が正解。
以降の分岐は左、右、右、上、左、上、右と進みます。
やっと上り階段が見えてきました。ここが出口になります。長い長い洞窟もついにクリア!外へ出てみると…
一面の雪景色が広がっていました!ついにロンダルキアの登頂に成功してしまいましたよ♪ほこらまであと一息!頑張って進んでいきましょう。
最後のルーラポイントに到着☆
こちらがロンダルキアのほこら。最後のセーブポイントとなります。普通に遊んでいるとレベル30前後で到着する場所になります。
神父さんに話しかけると、HP・MPを全回復してくれて、冒険の書に記録もしてくれます。とっても有り難いですね~♪下界に戻る旅の扉もあります。
今後は、ここを拠点にレベル上げなどをしていく感じになるのですが、今回はここまで!!現在のステータスを確認してみましょう☆
ローレシアの王子ゴル。レベル10ですが、装備だけは最強です!
サマルトリアの王子エルダム。ゴルから貰ったロトのつるぎを装備していますが、鎧以外の装備が無いので守備力が弱いです。
ムーンブルクの王女パルフィ。こちらは最強装備ですね。ふしぎなぼうしのおかげでさらに良くなりました。
次回は、ゴールドを稼いでサマルトリアの王子に装備させる物を揃えていきたいと思います。どうぞお楽しみに♪