ドラクエ2の変則プレイレポート続編!カギが全て手に入った逃げ旅一座の一行は、世界各地にある扉に阻まれた宝箱を回収する旅に出ました。お宝を一気にゲットしていきますよ♪
ドラクエ2の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ2を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪
まずはデルコンダルの城へ
ローレシアの城へ一度キメラの翼で戻り、そこから舟に乗って陸沿いに南下していくと、このような場所にたどり着きます。この川を進んでいくと
お城が見つかります。こちらがデルコンダルの城!ここにはどんなお宝があるかな~!?早速入ってみましょう♪
中に入って通路を進んでいくと西側に出られる場所が。まずはそちらへ進んでみると、いきなり王様の目の前に出ます。ですが、今回は王様を無視して城内を探索♪
王室の西側にある牢屋の中で「ちからのたね」を見つけることができました。毒沼の上を歩いて入ったので、損をしなくて良かったです☆
武器屋にいる人に話を聞くと、ガイアのよろいを探しているとのこと。この町のどこかにあるらしいという情報をゲットしたので、最初に入ってきた通路に戻って外周をぐるりと西側へ向かいます。
旅の扉ときんのカギの扉があるので、扉を開けて武器屋の中に潜入!そこには宝箱が2つ。店主側には「せいなるナイフ」、そして北側にはその「ガイアのよろい」が入っていました!堂々とモノを頂いていきます♪
続いてはローレシア城のお宝!
再びローレシア城に戻ってきた3人。ひとまず王様に会いに行くと、ムーンブルクの王女を心配していたというメッセージが。
セーブを済ませたら、次は城の東側にある宝物庫へと向かいます。
全部で6個ある宝箱。北側の2個には「やくそう」と「いのちのきのみ」が入っています。南側の4個には「ゴールド」「ちからのたね」「ふしぎなきのみ」、そして「ロトのしるし」が入っていました☆
全て手に入れたら今度は地下室を覗いてみます。
牢屋の中にいる人に、ろうやのカギで扉を開けて話を聞いてみると、ラダトーム城の王様が命の紋章を持っているという情報が!あとで行ってみることにしましょうか♪
南のバリア床の向こうにいる人、実はモンスターなのですがまだ勝てないと思うので今回はパスします。もう少し装備を充実させて一気に倒すぞ~☆
サマルトリアの城にも立ち寄ります
続いて向かったのは、かなり久しぶりのサマルトリアの城。ここにも宝箱がありますよ。早速調べてみましょう♪
城の中央にきんのカギの扉があるので、開けて中へ。宝箱の中には「ロトのたて」が入っていました!これで守りがかなり堅くなってきましたね。
ラダトームの町~聖なるほこら
次に向かうのはラダトームの城。町側の武器屋にある階段を上がり、きんのカギの扉を開けて中へ。隠れていた王様に話しかけると「命の紋章」を貰えます。武器屋の隠居のふりをしていますけど、間違い無く王様です♪
城を出たあと、前作のリムルダールの町があった場所を南へ進んだところにある、聖なるほこらへと向かいます。
ローレシアで手に入れた「ロトのしるし」を持ってくれば、ここで「ロトのかぶと」を手に入れることができます♪順調にロト装備が揃ってきていますね!ローレシアの王子の装備は充実してきました。
炎のほこらでも紋章ゲット♪
聖なるほこらの奥には旅の扉があるので、入ってみましょう。このようなほこらに到着します。実はここが炎のほこら。北東の角にキラキラポイントがありますね。調べてみましょう!
太陽の紋章が見つかりました!これで紋章も2つ目をゲット☆あと3つで全て揃いますね。
現在のローレシアの王子ゴルの装備。レベル5とは思えない充実した装備となっています♪ザコ敵からはダメージをほとんど喰らわなくなりました。これで逃げ旅も少しは楽に進められそうです。
次回は水の都ベラヌール、そしてテパの村へと足を伸ばしていきます。今後の展開もどうぞお楽しみに♪
コメント