チャンピオンシップ・ロードランナー攻略(37)巨大なレンガの城です☆『ファミコンゲーム プレイ動画』

20200309 チャンピオンシップ・ロードランナー ステージ37 チャンピオンシップ・ロードランナー

激ムズゲーム「チャンピオンシップ・ロードランナー」に挑戦していく短編クリア動画シリーズ!外観が巨大なレンガのお城みたいな、ステージ37をプレイします。

金塊は5つ!そのうち3つはレンガの底の方にあるので、掘り進む場所を見つけ出す必要があります。

それでは、どんなステージなのかを動画のプレビュー画像を使って紹介しましょう!


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ステージ37は巨大なお城のようにも見えますね

ステージ37の全体図はこちら。レンガの中にある金塊をどう取りに行くかが全てですね。

まずは動き回るロボットをどうにかした方が良さそうです。

ではこのステージのクリアまでの手順を紹介していきましょう♪

一気に最上段まで駆け上がってロボットを誘導

スタート直後、右端のジグザグハシゴを上って最上段へ。

左から近づいてくるロボットを城壁のジグザグ穴に閉じ込めてしまいましょう♪

穴の真上にロボットが来たら真下へ落下!するとロボットもつられて穴に落下してくれます。

2体とも同じように穴へ落として動きを封じたら攻略スタート!

ちなみに右端の広い穴には落とし穴があるので閉じ込められませんよ。

まずは左端の金塊を回収!

ロボットさえいなくなればゆっくり挑戦できますね。まずは最下段の金塊2個を取りながら左端へ移動してハシゴを上ります。

上から2本目のハシゴ横からレンガを掘り始め、金塊のある空間へと進みましょう。

あとはハシゴ左側のレンガを掘り進んで外へ脱出すればOKです。

中央の金塊は最上段から幅広く掘り進む

中央に埋まっている金塊に向かうためには、最上段のレンガをバーの上から2つ掘り、写真のように右から左へ4ブロック分掘ります。

あとはそのまま右方向へ向かってひたすら掘って掘って掘りまくり、中央の縦穴空間に入ることができれば金塊ゲット!

最後はロボットの頭を使って落とし穴の落下途中下車!

最後は右の金塊。右側のロボットを解放し、そのロボットが落とし穴を落ち始める時に頭の上に乗ります。

するとエレベーター式に1段ずつ落ちていけるので、金塊のある段まで落下したらすぐに左へ移動すればOKです。

金塊左側の落とし穴から下へ降り、落ちた先のバー真下からさらに落とし穴で落下すれば脱出!

あとはロボットに追いつかれないように左へ逃げればクリア♪

38面のパスワードはこちら!

37面をクリアすると表示されるのが、38面から始めるためのパスワード。今回もバッチリ記録することができました♪

38面から遊んでみたい!という方はこのパスワードを入れてくださいね。今回遊んだ37面のパスワードは、36面をプレイした記事の方にアップしてあります。

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました!チャンピオンシップ・ロードランナーのステージ37・プレイ動画をご覧下さい。約2分の動画ですので、ちょっとした空き時間にでもどうぞ♪

次回はステージ38に挑戦します。ロボット誘導がちょっと難しくて厄介なステージ!

収録に苦労させられました~。どうぞお楽しみに♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました