「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」に収録されているゲームを、実際のプレイ動画付きで紹介していくプレイ日記です。
今回からは「裏ゼルダ」の後半戦!レベル5迷宮に挑戦します。部屋数はあまり多くないですが、表ゼルダでもたっぷりと嫌な攻撃をしてくれたあの敵が登場します。薬を持たずに入ったらクリアできないかも。
それでは、いつも通り動画ダイジェスト画像から紹介していきます☆
これまで公開した裏ゼルダの動画
これまでに公開した裏ゼルダの迷宮クリア動画をまだご覧になっていない方は、ぜひ下記リンクから見てみてくださいね♪
表ゼルダの迷宮はレベル1~9まで全て公開済みなので、一番最初に貼ってあるレベル9の記事の先頭にまとめてあるリンクからご覧下さい。
ダイジェストで動画紹介!
迷宮の詳しい攻略方法は直接動画を見ていただく方がわかりやすいと思うので、ここでは動画のダイジェストをご紹介したいと思います。
レベル5の入口へはイカダに乗って
裏ゼルダのレベル5迷宮は、表ゼルダでレベル4の入口があった場所と同じ。レベル4でイカダを手に入れたら来ることができる場所ですね。
レベル1の場所やゲームのスタート地点からも近いので、行きやすい場所ではあります。ただ、中には強敵がゴロゴロいるので、アイテムの薬はしっかり用意してから挑みましょう!
イヤな敵が多数登場します
部屋数は少ないのでクリアまでの時間はさほどかかりませんが、問題は登場する敵キャラたち。まず最初に出てくるのはライクライク!
マジカルシールドを食べられないように、ブーメランを使って離れた場所からビーム攻撃をするのが安全です。
赤バブルとウィズローブのコンビ!
さらに厄介なのが、おなじみの魔法使い・ウィズローブ。コイツだけでもイヤなのに、触れると剣が抜けなくなる赤バブルまでいるから何とも面倒😅
赤バブルに触ってしまったらすぐに青バブルを触りにいかないと、剣で攻撃できなくなっているので要注意です。
弓を手に入れてゴーマーを倒す
途中でゴーマーが登場しますが、まだ弓を手に入れていない状態なので無視して先へ進んでお宝部屋へ。そこで『弓』をゲットしてから戻ります。
あとは弓矢を装備してゴーマー青の目に向かって3発攻撃!目を開けている時間が短いので意外と苦労しますが、落ち着いて構えていれば大丈夫!
薬は必需品!危なくなったらすぐ使おう
今回、途中の部屋でライフが僅かになってしまい、薬を使わざるを得ない状態になりました。赤い薬なら2回フル回復できるので、ケチらずに使う方が安全ですよ。ウィズローブの攻撃が容赦ないので💦
テスチタートも登場します
ボス部屋へ行くちょっと手前には、何度も倒しているテスチタートが登場。タイミング良く爆弾をセットできれば一発で倒せるのですが、なかなかうまくはいってくれないんですよねぇ。
まあ、ウィズローブたちよりは倒しやすいので、あまり時間をかけずにササッと倒して先へ進みましょう。
ボスは3つ首グリオーク!
ボスは、剣で連続攻撃をすれば簡単に倒せるグリオーク。ここでは3つ首にパワーアップしての登場です。
ダメージを気にせずにガンガン剣を突きまくれば勝てますよ😄一気に倒してハートの器をゲット!さらに奥でトライフォースの破片も手に入れて、レベル5はクリアとなります。
クリア直後のアイテムはこちら!
残りのトライフォースの破片は3つ!裏ゼルダのクリアも近づいてきましたが、この先ますます難易度も上がっていくので、そう簡単にはいきません💦
とりあえずは薬を補充して赤い薬状態にしておかなければ!
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました! 裏ゼルダの伝説・レベル5迷宮のプレイ動画をご覧下さい。約10分の動画ですので、時間に余裕がある時にでもどうぞ♪
次回は裏ゼルダのレベル6のノーミスクリアに挑戦します。次はどんな形の迷宮が待っているのか!?どうぞお楽しみに~😉
ファミコンもスーファミも両方遊んじゃえ~♪
ゲーム実況も録画できるマイク端子付きのHDMIキャプチャ!
コメント