特別企画第15弾!今回は任天堂のファミコンディスクシステム用ソフト「夢工場ドキドキパニック」をプレイする動画の6回目!いよいよラスト間近です♪
今回使うキャラクターは「リーナ」です。比較的操作しやすいこのキャラで、チャプター6をクリアしていきます☆今回も多少イージーミスがありますが、その辺はご勘弁を!
いよいよラスト前のチャプター!
何とか全員でここまで到達することができました。数十年ぶりに遊んでいる割には、比較的スムーズにここまでくることができたと思います。
今回はチャプター6の最終挑戦キャラ、リーナでのプレイをお届けします。パパ・ママをクリアした後のプレイなので、かなりスムーズに最後まで行けたと思います。
まあ、多少凡ミスもありますが、その辺は見逃してくださいな♪
チャプター6は再び砂漠エリア
もうおなじみの流砂地帯などがある、砂漠ステージがメインのチャプターとなります。空中浮遊ができるリーナなら、敵をかわしたり流砂を飛び越えるのがとても楽ちんですよ♪
コンドルに乗って空中を移動
ステージ2は足場がほとんどありません。飛んでいるコンドルの上に乗って、そのまま運んでもらう形で移動することになります。
もちろん途中で他の敵による妨害もあるので、うまくかわしながら進む必要があります。ここもリーナなら、敵をかわしたりコンドルを乗り継ぐのがとても楽に行えます。
ステージ3はワープでショートカット☆
スタート地点の右側でまずハートの器を手に入れ、そのあとは一旦引き返します。スタート地点の左側にある流砂に潜り込み、連続ジャンプでそのまま砂の中を進んで行くと、隠し扉の場所に到着!
その扉をくぐると、ボスのいる場所のすぐそばまでワープできます。難しいコースを通らず、一気にショートカットできるのは便利ですね♪
ラストのボスは無傷で撃退!
チャプター6最後のボスは、おなじみの三首龍。写真のようにブロックを積み上げれば、炎を一発も喰らうことなく倒すことができます。このゲームのボスの中で一番弱いですねぇ~☆
では実際に遊んでみた動画をどうぞ☆
それでは、チャプター6のクリア動画をご覧ください!約11分あるので、お時間に余裕があるときにじっくりとお楽しみ下さいね♪
次回はついに最終回!チャプター7の動画をお届けしますのでお楽しみに!
今後も、ファミコン時代に遊んできたゲームを引っ張り出して、このような遊んでみた動画でご紹介していきたいと思います。お楽しみに☆
コメント